こんにちは。
日曜の新馬見解について書いていきます。
簡単に土曜の振り返りをすると、だめだめでしたね。
新潟5Rのモーリス産駒は推していましたから良かったかなとは思いますけど、モーリスだから勝ったという感じでもないので、個人的には納得は言っていませんが、1着は1着なので良しとします。
新潟
トラックバイアスは昨日書いたとおりかなと思います。
土曜の雨で使われた影響で変わって来る可能性はありますけど、明日くらいまでは変わらないかなという印象です。
血統傾向としては、雨降ったのでもう少し反主流によるかなと思ったのですが、逆でばんばんディープが走って来るような傾向になっています。
明日も少し降るみたいですけど、今日の傾向を踏まえると狙いはディープやキングマンボ系の主流血統が中心にオルフェーヴルやキズナのパワーサンデーにも注意が必要ですね。
5R 新馬戦(芝内2000m)
☆血統注目馬 多数のため割愛
主流血統が多数いるため割愛します。
もう少しパワーがいる馬場になるのなら12が気になります。
キズナ×カロ系なのでスタミナや持続力はありますから、前で運べる展開なら面白いと思います。
☆調教注目馬 3,8,12,15
人気になりそうな3は過程と量は問題ないですね。
一杯に多数追われているのが気になるところですけど、その時計もこの中では上位ですから良いと思います。
最近威力を発揮していないですけど、池江厩舎の最終半マイル追いは勝負パターンですから初戦から取りに来ているのでしょう。
血統のところでも軽く触れた12も挙げていまして、本音を言えばもう1,2本欲しいですがコースで乗られており動ける体勢にあるので挙げました。
6R 新馬戦(芝外1600m)
☆血統注目馬 9,15
ここはドゥラメンテがいますけど、主流血統がほとんどいません。
昨日に引き続きでモーリスの可能性に託してピックアップしました。
キレる脚を使いそうな馬たちもいないですから、多少詰めの甘さを残す現状でもそれなりに脚を使ってくる産駒ですから、ここでは血統的に上位と見ます。
15はゴールドシップになりますが、馬場次第ということにはなります。
もっと荒れれば狙っていいと思います。
ゴールドシップ馬場ではまだないですが、ゴールドシップはしぶとく伸びてくる産駒が多いですからこの条件でも良です。
馬場がもっと悪くなれば最良という感じです。
☆調教注目馬 4,9,17
4は坂路とコース外目長めをしっかり使われていて良いと思います。
量も乗っていますからいいと思います。もう少し時計は詰めたいですけど、動ける体勢にあるでしょう。
17は坂路主体にはなりますが、コースでもトータル4つ追われていますからそこは問題ないと思います。
量もしっかり乗れていますし時計も上々です。
ジョーカプチーノ産駒なので多少走りがもっさりしているかもしれないですが、しぶとく伸びてくれていると思います。
札幌
5R 新馬戦(芝1800m)
☆血統注目馬 6
傾向見ているとパワーサンデーが台頭目立ちますので、キズナを挙げてみました。
母父マキャベリアンですから、時計にも対応できると思いますし、さらにさかのぼるとリファールも持っていますから力強く伸びる血もありますのでいい血統していると思います。
1に一応触れておくと、マリアライトの子なので人気しているだけな気もしています。
エピファネイア×ディープってそこまで大成している馬いないですよね。
☆調教注目馬 2,5,7
栗東から追われて札幌に持ってきたという馬を挙げました。
というのも札幌だけでは芝とダートコースしかないので仕上げは相当難しいと思いますし馬へのダメージもなかなかあると思います。
坂路なりウッドコース使って仕上げができているのはアドバンテージだと思います。
話題の1はほとんどが札幌で乗られています。
ずば抜けていいようには見えないですし、それなら他を上に取りたいという形です。
まとめ
以上になります。
新潟ではやはり、栗東馬が強いですね。
なので、当日気配はもちろん大事ですが栗東馬を中心視するのが無難だと思います。
札幌もなかなか頭数揃わないですから紛れも起きにくい状況で少し面白みが賭けちゃいますね。
ランキング紹介文に明日の新馬で面白そうな穴馬と新潟1Rのおすすめ馬を書いておきますのでぜひチェックしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント