こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
雨予報が出ているので、いつ降るかと量はしっかりウォッチしておきたいところですね。
阪神は朝から、中京は昼当たりから、中山は開催後という感じの書いている時点での予報ですので、これをベースに書いていこうと思います。
では本題書いていきます。
推奨馬①
中山 8R
☆ヒデノミッチー
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
レース前からイレ込みやテンション面がかなり高い馬なので、距離を短縮するというところなのでしょう。
レースでも制御がきいていないときがあるので、そういう面から短縮は悪くないでしょう。
気性面から歓迎というだけでなく、この距離でも通用するだけの道中スピードや粘り強さを持っているので、この短縮は悪くないと考えています。
こだわってかは分からないですけど、東京に使ってきているので、右回りがダメとかコーナリングが中山では厳しいとかそういう側面は持っているかもしれないですけど、単純能力だけを考えれば上位と言ってよいと思います。
これまで鞍上が逃げていることを考えると、枠含めてわざわざ意図的に控えることはしないでしょうから行ききってどこまで粘れるかですね。
ジョーカプチーノ産駒なので、粘り強さは持っているので、特徴活かす競馬をしてくれればですね。
推奨馬②
阪神 10R
☆トーホウディアス
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
ロンの復帰戦でもあるので、どこまで仕上がっているかですけど、MAXパフォーマンス出せないとして別の馬からがベターかなと考えています。
戦績はぼちぼち安定しているので、人気はそこそここの馬もあるでしょうが、変に消すことはしなくて良いかなと思います。
先週の芝コースの傾向的に単純に外回していては全然届かないので、内からそのまま枠なりに周ってこれそうなこの馬は良いかなと考えています。
鞍上秋山騎手に変わりますけど、道中はじっとしてくれるでしょうし、狙いすましたかのように進路は取ってくれるでしょうから、自然と空きそうな内に持って行ってくれるかなと思います。
推奨馬③
中京 2R
☆ナッカーフェイス
単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★★☆
前走もここで取り上げましたが、狙う理由は同じです。
この距離が合っているのと、いいスピードを持っている、持続力があるというところで力持っている馬なので前走の負けで人気が落ちるなら全然ありがたいかなという感じですね。
前走の負けも、それなりのペースを追走して、3角過ぎから内から3頭目、4頭目の位置を通って直線もそこに出していたので、中京コースでそれはさすがに厳しいですし、それでねじ伏せていたら化け物だと思います。
自分より前で入線した馬は後ろにいた馬や、中京コースのセオリー通り内を通ってきた馬なので、外々周ってここまで粘っていたのは力見せた印象ですので、前走の負けは悲観しなくていいという評価です。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
冒頭にも書きましたけど、天気が微妙なので、馬場の変化などには敏感にしておきましょう。
中日新聞杯の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント