こんにちは
日曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
新馬戦の期間ですので新馬戦について書いていきます。
ところでですが、みなさんオリンピックって見てますかね?
私はサッカー好きなのでほとんどサッカーしか見ていないのですが、男子サッカーが惜しくも負けてしまい4位というところで非常に悔しい気持ちになりました。
久保君の号泣やインタビューの内容を見ても相当なものを背負って臨んでいたんだなと思いますね。
まだ二十歳でいろいろ背負ってあれだけプレーしていたことは結果は出なかったですが称賛しかないですよね。
今回のお話はここまでにして本題を書いていきたいと思います!(笑)
新潟
5R 新馬戦 芝2000m
☆血統注目馬 なし
内回りコースになるのですが、血統傾向としては重めの傾向にあるのでそういう馬をピックアップしようと思いましたが、メンバーほとんどがそういう血でしたので、突き詰めればこの馬というのはありますけど、ここでピックアップするレベルは同一かなと思い、なしとしました。
☆調教注目馬 4,5,6,9,12
やっぱりというところですけど、ノーザン×サンデー、キャロットの5,9は少し抜けた仕上がりにありますね。
映像がないので、時計ほどの動きをしているかどうかは確認できないですけど、栗東馬ですし癖馬でない限りはそれなりには走って来るでしょうね。
人気するでしょうがそこまで逆らえないかなとは思います。
6R 新馬戦 芝1600m
☆血統注目馬 1,3,5,6,12,15
キングマンボ系であることとダンチヒを持っている馬をピックアップしています。
前者は今の新潟外回りの傾向としてなので、ここを中心に見ていくことがベターだと思います。
12がステルヴィオの全妹というところで血統的な注目はありますね。
☆調教注目馬 1,3,6,12,15
挙げた馬は大体同じくらいの仕上がりにあるかなと思いますので、実戦に行ってどれが上手に走れるかくらいかなとは思います。
気になるところを言っていくと、3が矯正馬具?なるものをつけての最終追切でしたので外してどこまで上手く走れるのかというのはあるところです。
12が最終追いいい時計で来ましたが、調教師が停止されている影響で助手たちで決めての調整になると思いますが、それが功を奏してるのかなとは思っています。
深くは言わないですけど、とりあえず良いということが言いたいです(笑)
函館
5R 新馬戦 芝1800m
☆血統注目馬 4,9,11,12,13
11,12が今の函館としては合いそうですね。
11がモーリス×ディープですのでタフさもありつつディープの脚というのも引き出せていたら非常に良いでしょうね。
12もキズナ×タニノギムレットの牡馬ということでパワーに富んだ構成ですから洋芝もよいでしょうし最終週のここも悪くないでしょう。
☆調教注目馬 1,3,10,11,12,13
外の馬たちが個人的には高評価です。
13は厩舎コメント的に体力面で不安がある感じですが、内容的には及第点なのでやってみないと分からないですけど、一定の評価はしてよいと思います。
12も伊藤厩舎なので、初戦からしっかり仕上げはできていると思います。
ただ、伊藤厩舎の芝馬ってあまりピンとこないので若干不安ではありますね。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
新馬戦の最終結論や、平場で個人的に気になる穴馬を中心に配信していますのでぜひ追加していただければと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
函館が日曜日でラストということで悔いなく終わりたいところですね(笑)
1年の中でこのシーズンしかないですから大事にいきたいですね(笑)
明日の重賞2つの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント