こんにちは
土曜日の推奨馬を書いていきます。
関西の開催が阪神に変わります。
開幕週ではありますが、芝張替前の最後の開催になるので、開幕週通り絶対イン前有利にはならないかなと思います。
雨もありそうですから、そのあたりの傾向はしっかりつかんでおきたいですね。
あとは3歳馬が古馬と一緒に走るようになりますから、そこは気を付けておきましょう。
では本題書いていきます。
推奨馬①
東京 11R
☆ソリタリオ
単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★☆☆
人気しないでしょうから穴で一考かなと思います。
この馬の特性としてサウスポーというところがあります。
なんで中京を使わなかったんだという疑問はありますけど、阪神小倉と使って凡走しています。
3走前に東京に遠征してきて負けてはいますけど、道中の感じや負け方は悲観するものではなかったと思います。
ここ2走ダート使って負けていますけど、ダート適性は見極めるほどのものでもなかったですし、右回りですからそこに敗因を求めれば度外視でも良いかなと思います。
血統構成からダートが全くだめとも思わないですし、むしろダートのほうがベターな印象は受けるます。
母母父がフレンチデピュティですので脚抜きよいダートとは相性良いですし、母父もキンカメで脚抜きよい東京ダートマイルは良かったりするので、血統観点と今回の外的要因も含めた条件は好走できるだけの下地はありそうだと考えています。
推奨馬②
京都 3R
☆プリモカヴァロ
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
ダート変わりは良いと思います。
全兄も芝ではダメでダートでしっかり走っていますし、血統的にもダートだと思います。
ダイワメジャーに母方に米国的要素が多いので、この構成になるとダート寄りに多く出るので、芝ではイマイチという結果になっていると思います。
この時期の未勝利となってくると逃げ、先行争いは激化してくるのでどこまで流れに乗り切るかは難しいですけど、ダイワメジャーなのである程度流れたペース自体は問題ないでしょう。
1kgですが減量はあるので、それも活かすならば逃げるか番手で優位にプレッシャーかけるかかなと思うので、とりあえず積極的に運んでほしいですし、そうすれば十分チャンスあると思います。
note
noteでも推奨馬書いています!
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、こちらも参考にしてください!
6~12月までは新馬戦の注目馬も書いており、昨年度単勝回収率131%でしたので参考にしてください!
(毎開催当日の10時ごろ更新予定です)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まとめ
以上になります。
3歳勢も入ってきて斤量的にかなり優位にはなってきますし、昨年の3歳勢の戦績を見ると優位には見たくはなってしまいますね。
鳴尾記念の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント