こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
新馬戦の期間ですので新馬戦について書いていきます。
私事ではありますが、広尾レースで一口出資しました!
初めて出資しまして、来年デビューですが今から楽しみで仕方ないです(笑)
という感じで馬券以外にも楽しめる要素のある競馬は楽しいですね(笑)
では本題書いていきます。
東京
4R 新馬戦 ダ1400m
☆血統注目馬 4,5,6,9,10,11
ダート戦らしい血統が多いのでなかなか取捨は難しいですが、初戦からいけそうな馬をピックアップしています。
個人的に気になるのは、9ですね。
兄弟馬アイアムハヤスギル、ツヨスギルがいるのですが、ダートでいい走りをしており、そういう馬を輩出しているというのがあります。
母が千直だったり短いところで好走しているので、引き出し型(個人的仮定)のドレフォンですのでそういう要素を持っていると考えて注目したいと思います。
☆調教注目馬 3,4,13,15
残念ながら4が一番良いでしょう(笑)
ただ、血統と合わせ見たときにアメリカンファラオ産駒なので揉まれたり、自分の形取れなかったときがどうかですね。
スタート早いコメントは出ているので実戦でちゃんとでれるかですね。
5R 新馬戦 芝1600m
☆血統注目馬 1,2,7,9,13
2がシルバーステートで、初戦からという感じの馬は少ないですが、母方にクロフネとダンチヒ入っているので仕上がり早いのと馬場もタフですがそこに対応可能と思い注目したいと思います。
ピックアップしませんでしたが、8がディープなので東京では外せない感じもありますけど、母方が米国的要素が多いかなと思いますので今の傾向からは合わないと思い挙げなかったというところです。
☆調教注目馬 2,7,10,11
結構難しいですね。
ほとんど仕上がり面で差はなさそうですね。
キレるタイプもいなさそうなので、いかにリズムよく運んで脚を使いきれるかでしょう。
強いて言えば2が少しキレそうな面はあるので、注目ですが当日雰囲気次第で行きましょう。
阪神
5R 新馬戦 芝1400m
☆血統注目馬 1,6,13,14
スピード&パワーが問われる舞台の中で馬場もタフですのでそういう要素を持っていることはまず重要でしょう。
14がダイワメジャー×サドラー系ですのでスピード&パワーのイメージに合うと思います。
☆調教注目馬 2,5,11,12,14
そこまで抜けた馬はいないですけど、面白そうな馬は多くいる印象ですね。
個人的には5がコース坂路併用できており、坂路での時計がしっかり出せているので持続力は持っているところかなと思いますので、あとは実戦で出してくれればと思います。
鞍上が不安ですが(笑)
6R 新馬戦 芝1400m
☆血統注目馬 3,8,10,13
血だけ見るなら13がいいでしょうね。
アジアエクスプレス×シニスターミニスターですから、ダート的な要素が強いですのでこれは外せないですね。
☆調教注目馬 8,10,11,12,13
外の馬が軒並み状態は良さそうですね。
坂路のみの馬もいますので、実戦で案外って馬もいるかもしれないですけど、それに代わる馬も少ないですので、相対的に見て評価しておきます。
8が良いかなと思いましたが、昆貢厩舎なのである程度、良く見せるのでちょっと信用しきるのは怖い面はありますね。
福島
5R 新馬戦 芝1800m
☆血統注目馬 4,5,6,9,10,12
サンデーが優勢ではあるものの、キンカメの血を持っていることがベターですので、持っている馬を挙げています。
5はノヴェリスト産駒ですが、母父キンカメなので、良いと思いますし、馬場も荒れていないのでノヴェリストでも悪くないでしょう。
☆調教注目馬 1,4,6,9,12
挙げた馬はほぼ同列かなと思う仕上がりですので、当日の馬体などなど見て序列は決めていくことがベターでしょう。
12が栗東馬ですので、同じくらいの仕上がりとは言いましたが、美浦馬相手ならば上に見ておくことほうがよいと思います。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
新馬戦の最終結論やその他平場の穴馬をたまに配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
それぞれ抜けた馬が少ないですので、荒れる要素のある新馬戦になりそうな印象です。
なので、当日オッズは分からないですけど、人気薄から攻めることになりそうですのでぜひ最終見解をLINE登録してお待ちいただけたらと思います。
東スポ2歳Sの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント