こんにちは
日曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
新馬戦の期間ですので新馬戦について書いていきます。
いよいよ秋華賞ですね。
天候が雨降りそうみたいに言われていますが、雨自体は朝にはやむのかなと天気予報見て思いますので、雨の影響がどこまで残るのかというのがポイントになると考えてはいます。
現状が、馬場そのものは荒れていないのですが、パンパン高速馬場という感じはあまりしないので雨の影響が残るようだと一気に重くなるのかなとも考えたりしているので、そこは当日しっかり確認して結論は出していきたいところですね。
では本題書いていきます。
東京
4R 新馬戦 ダ1300m
☆血統注目馬 2,6,9,10,12,15
馬場が軽くなりそうなのでシニスターミニスター産駒は注目しておきたいですけど、母父がどちらもスタミナ型ですので最注目というわけにもいかない感じではあります。
12がラニ産駒ですが、母父もワイルドラッシュですので構成としては悪くないですし、外目の枠を引けているのも良いでしょう。
ラニの父はタピットですので、気性的に難しい面はありますので、砂を被りたくたい面もあるかなと思います。
初年度産駒ではありますけど、揉まれず走れているときが良いパフォーマンスを出せている印象ですのでこの枠ならば注目できるかなと思います。
☆調教注目馬 1,5,6,7,9,15
どれも同じくらいですので結構難しいですね(笑)
映像もないので、動きの良し悪しも見れないですからね・・・
9が映像あり、坂路で楽々走れているので脚力は感じますが、坂路オンリーの過程ですのでそこがどうだろうなというのもありますし、アメリカンファラオ産駒ですので揉まれると・・・という面は残っていることは覚えておきたいですね。
5R 新馬戦 芝1400m
☆血統注目馬 1,2,5,9,13,15,17
条件や傾向見ても持続力が必要だと思いますので、1,13のミッキーアイル×ミスプロが面白いかなと考えています。
雨の影響がどこまであるかは分からないですけど、雨でも問題ない産駒ですから血統からはそこをまず注目してみたいです。
☆調教注目馬 1,2,8,9,11
馬なり調整だけなので、追ってからどうかという面は残していますけど、9が栗東馬ですし、ミルコ乗せてではありましたけどコースでいい時計は出せているので相対的に上に見ても良いかなと思います。
阪神
4R 新馬戦 ダ1800m
☆血統注目馬 6,11,12
あまりダートダートしている馬がいないですので、この辺の馬を注目するのはありでしょう。
6がコパノリッキー×ワイルドラッシュですので良いと思いますが、コパノリッキー産駒は初戦かなり太く見せたりするのでそこは確認必須です。
11もパイロ×クロフネなので初戦から、この条件で狙うのはベターでしょう。
☆調教注目馬 3,4,9,11,12
どれも一緒です(笑)
リズムよく運べるかどうかだけですね。
強いて言うなら8枠2頭が少しだけ良いかなというくらいです。
当日気配が大事になりそうですね。
5R 新馬戦 芝1600m
☆血統注目馬 1,8,11,12,13,16
持続力が問われそうなので、その力を持っていそうな血をピックアップしています。
持続力の話をするならば、1のルーラーシップはまずは外せないかなと思います。
母父フレンチデピュティなので、どちらかと言えば叩いて上昇する血ではあるので初戦からどこまでの完成度があるかは分かりませんが、馬場が悪くなっても対応できそうな点は良いと思います。
☆調教注目馬 1,4,5,6,8,11
挙げた馬たちが一定の仕上がりにあるかなと思います。
どれが特別良いともないので、血統と合わせ見てのチョイスになるのかなと思います。
新潟
5R 新馬戦 芝1200m
☆血統注目馬 5,6,8,9,12,15,16
今の馬場状態だと内のやや荒れた馬場を走れるようなパワーのある馬がベターでしょう。
15,16がそれぞれダンチヒを持っていますので、スピード&パワーですのでベターだと思いますが、あとは枠が少し不利かなとも思いますのでどう運ぶかですね。
☆調教注目馬 6,8,12,13
ローカルに出てくる馬たちのレベルって感じですね(笑)
8が少し面白そうな印象です。
コースでしっかり調整できていますし、鞍上も菊沢騎手ですから短距離ならば期待できますのでそういう面からも期待したいです。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
土曜日は5つ新馬戦がありましたが、3-1-0-1という好結果を残すことができました!
人気どころの推奨ではありましたけど、評価をしっかりできていたというところと相手もしっかり仕留められていたところもありますので明日もしっかり見極めていきたいところです!
↓実際の配信内容↓


新馬戦の最終結論やその他平場の穴馬をたまに配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
最近、調整過程や血統構成見ただけでどこの厩舎っぽいなというのがある程度分かるときがあるのですがそのときはさすがに我ながらびっくりします(笑)
本業のほうでは物事すぐ忘れてしまうのに、競馬のことだとめちゃくちゃ特徴とか覚えちゃいますからね(笑)
明日の新馬戦は馬場コンディションにもよりますし、調教過程から狙えそうな馬が少ないのでかなり難しくはなりそうですのでしっかり検討して結論は出していきたいと思います。
秋華賞、東京HJの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング
コメント