こんにちは。
いつも通り日曜日の見解を書いていきます。
土曜の結果としては福島の新馬で一発、人気薄の勝ち馬を発掘できていたかなと思います。
勝負かけていた障害戦は0/2ということで個人的にはお通夜な土曜となっていました。
外してもまた次に向けての資料を集めれば問題ないと思いますので、今回の外れをポジティブにとらえていきます。
函館2歳Sのほうは、モンファボリの粗探しが意外にはまった感じしたかなと思います(笑)
という一喜一憂ある土曜でした。
それでは日曜の見解についていつも通り書いていきます。
阪神
土曜は天気の良い中の開催でしたね。
阪神はどれだけ馬場が悪化しようが、サンデー系がやはり物を言いますね。
サンデー系×重厚系の組み合わせがベターな気がしています。
開催最終日にしてこのパターンを導くのは遅すぎましたかね(笑)
1R 障害未勝利
障害未勝利の見解で何度も出てきているディードを狙う予定です。
間隔詰まってますので当日気配には注意ですが、このメンバーなら上位ですのでまた買います。
もう一つの買いポイントは鞍上が変わったことですね(笑)
反対に、この馬を乗っていた鞍上はダノンのほうに乗りますね。
これが人気するかは知らないですけど、初戦と鞍上含めるとまじで買わないほうがいいと思います。ほぼ確で試走です。
新潟辺りで本気だすんじゃないですかね(笑)
3はやはり能力上位なので逆らえないですね。
変わってきそうなのは8ですね。
あとは5が集中して走り切れるかです。集中して走ればここでは上位です。
集中しなければゴ〇です(笑)
5R 新馬戦(芝2000m)
☆血統注目馬 7,9,12
ディープ産駒も出てきますけどそれらが走ることは何の驚きもないので挙げません。
それらを血統の力で脅かすことのできる馬たちを挙げました。
一応7のゴルシ産駒こそ挙げましたけど、阪神ではあんまり走るイメージはないですね。
タフな馬場への対応力というところで挙げてます。
この馬気になるのは、陣営コメントで馬場悪化は割引と出ているんですよ。
ゴルシ×ブライアンズタイムですよ?
まじで?って感じで衝撃受けてます(笑)
☆調教注目馬 7,10,12
まあここもいつも通りです。坂路とコース外目の併用と時計面というところで挙げてます。
ピックアップ馬3頭が高水準です。
人気を背負うであろう3も仕上がり問題ないと思います。
ウッド、芝とコースも様々に使ってますから経験もしっかり積めてます。
一個気がかりなのは一週前をポリで追ってることですね。
新馬における出走近くなってのポリ追いは私は大嫌いです(笑)
福島
直線は真ん中あたりを走るのがビクトリーロードですね。
とはいえ内も完全に終わったわけではないので、適性ある馬や展開によっては内から伏兵が出ることは全然あります。
そんなもんは直線向かないとわからないので予想のしようもないですが(笑)
5R 新馬戦(芝1800m)
☆血統注目馬 2,4,11,15
福島やその他ローカルで馬場がタフになったときは黙ってゴルシを買いましょう(笑)
今日それを身に染みて感じました(笑)
あとは2や15がおすすめですね。
ローエングリンは1200と1800でいいのでコーナー4つの荒れた馬場1800m、条件としてはばっちりです。
15もルーラーシップで母父は欧州系なのでばてない強みをしっかり出せると思います。
☆調教注目馬 2,6,12(4)
3頭が高水準で、そこに割と近いのが4です。なので新しい表記をしてみました(笑)
12が一番良いと思います。鞍上考えると上位人気にはなりそうですが、しっかり評価したい1頭です。
6R 新馬戦(芝1200m)
☆血統注目馬 7,8,9
この夏競馬の見解で良く出てきている、カレンブラックヒル、マクフィ、リーチザクラウンです。
今の馬場なら浮上してきそうな種牡馬たちです。
マクフィは初戦いいという前提でこれからもいきましょう。
☆調教注目馬 2
この馬のみですね。というかほとんど本数が足りていなくて仕上がり度合いが見えません。
ちゃんと使われているのが2だけというお話です。
大外の12はセール出身みたいですからいきなりやれるでしょうね。
本数が少ないのでその馬自身の能力も見えてこないですし、横比較ができないので難しいです。
時計の出方を見ると2が一番いいように見えますけど、当日レースで逆転することは考えられますね。
函館
5R 新馬戦(芝1800m)
☆血統注目馬 2,4,6
時計かかってきてるので2のリーチザクラウンでも問題ないでしょう。
4はダンチヒ系だから。それに尽きます(笑)
6はスクリーンヒーローですけど母系が米国型なので仕上がり早のほうに出ている可能性あるとして挙げてます。追切や馬体を見てそこは判断するところかなと思います。
あと1がいろんな意味で気になりますね。
ノーザン×モーリス産駒×リーディング上位騎手ってぶっ飛びまくってる組み合わせですよね(笑)
モーリス×キンカメって到底初戦向きには思えないんですけど・・・(笑)
調教と合わせて確認しましょう。
☆調教注目馬 2,3,4,6
そこまで大差ない感じですけど、過程面では4頭ですかね。
血統面で挙げた馬に加えて3という感じですね。
3は鞍上含めて人気ないと思うので買っておいたほうが良いと思います。
2は美浦で時計出ていますが、直前入厩のようですので気配には気を付けたいですね。
まとめ
以上になります。
なかなか面白そうなレースがいくつかありますね。
短距離レースになるといくら仕上がり良くてもゲートが悪いと終わっちゃいますからね、なんとかゲートは決めてほしいです。
いつも通り購入予定馬書いていきます。
阪神1R → 11
阪神5R → 7
福島5R → 2,12,15
福島6R → 8or9
函館5R → 2or4
明日の重賞の狙いたい馬も書いておきますのでぜひチェックしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント