こんにちは。
今週は3日間開催ですね。
3日間開催のうちの初日ですからここで勢いつけて楽しみたい、回収したいところです。
競馬開催が3日あって、もう一日休みがあるというのはありがたいです。
いつも予想に頭使いすぎて週明けの仕事はやる気ゼロになっていますから(笑)
では書いていきます。
中京
先週のトラックバイアスは週中の記事でも書いていますが、内から3,4頭目あたりかなと思っています。
この辺が一週間空いてどうなっているか気になるところです。
中京のトラックバイアスはころころ変わるので要チェックになります。
血統傾向としては大きな傾向はないと思いますが、週中雨も降っているはずですから少しパワーは要するような感じになっていると思います。
ロベルトなのかノーザンダンサー系、パワーサンデー系なのかは見ながらつかんでいきたいですね。
4R 新馬戦(ダ1800m)
☆血統注目馬 1,3,4,5
人気してきそうな馬の血統は良いですね。
5が個人的には気になっています。
最近なぜか中京のダートは高速化が進んでいるというのがネックですが、ロベルトの血を持つ馬の好走というのが中京では多いように感じるので、マジェスティックウォリアー×シンボリクリスエスというところで狙って血統的には一番良いかなと思っています。
☆調教注目馬 2,4,5,8
ダート馬ということもあってそこまで目立つような時計で走っている馬はいないです。
あとはほどんどの馬が坂路とコースを併用しながら仕上げてきているので、動ける仕様になっている馬は多いと思います。
5と8が良いと思います。
5はマジェスティックウォリアーなのでそこまで時計の出るタイプではないですが、騎手乗っているとは言え高水準にあるといえます。
固めに出るタイプなので道中の追走がかポイントかなと思います。
8もコースでいい時計出ていますから十分な体勢にあります。
人気の4は悪くないですが、調教から受ける感じでは絶対的な1番人気には感じないです。
5R 新馬戦(芝1200m)
☆血統注目馬 9,12
中京1200mでパワーを要するとなると一番良いのは9かなと思います。
加えて母父ダンチヒなので良いと思います。
人気はなさそうですが12が気になっています。
コパノリチャードがダイワメジャー×トニービンなので少し仕上がりが後かもしれませんが、母父がタイキシャトルとヘイロークロスを持っているというところがいいなと思っています。
コスモ系では珍しく軽い血統たなと思いますし、さらにはダンチヒもっていますから期待しています。
☆調教注目馬 10
ここは10以外は横一線です。
10もこの中なら一番良いので連は外さないと思います。
あとは2が時計出しての追い切りが3本と天栄仕上げでそのまま出してくるような感じなので、まあ走るんじゃない?という感じです。
血統で推していた12は残念ながら良いとは言えません。
8R 阪神JS
こちらに関しては週中で記事書いていますのでそちらを確認ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
中山
トラックバイアスとしてはエアレーション、シャタリングの影響もあって差し馬の台頭もありました。
それでもやはり先行勢が有利ではあるかなと見ています。
ただ、踏まれて内が固まって来るとより先行勢有利の傾向が出るのタイミングはあるので、それを逃さないようにはしたいですし、アンテナ張っておきたいところです。
5R 新馬戦(芝1800m)
☆血統注目馬 1,4,13
特に際立って良いというのはないですが、中山なのでステイゴールド系とキングマンボ系を挙げました。
それよりも、モーリス産駒が何頭かいますが若駒のときは急坂のあるコースではいまいちという説を自分の中では仮説立てているとろなので挙げません。
先週モーリス産駒が勝っちゃいましたけどね(笑)
☆調教注目馬 4,8,9,10,13
挙げた馬はどれも良いと思います。
9と13は好みですがマイネル・コスモということで鞍上が残念すぎます(笑)
13はゲート不安のコメント出ていますがそこさえクリアできれば勝ち負けの水準にあると思います。
10もマクフィなので芝はイマイチかもですが、逃げる形を取れれば残せるかなという印象です。
人気の一角になりそうな3は、ノーザンですし時計だけ見たら悪くないと思いますが、この時計の出方は夏手前で連敗していたノーザン×モーリス産駒に似すぎていてなんとも推しずらいところですね。
ポテンシャルは持っている産駒だと思いますし大成しそうな馬は多い産駒ですが、いきなりからは・・・という現時点の印象です。
6R 新馬戦(ダ1800m)
☆血統注目馬 5,7,8
アイルハヴアナザー産駒とクリエイターⅡ産駒を挙げました。
5と7はなんとも母父の構成がいまいちではありますが、アイルハヴアナザーは中山1800mでは走るので挙げました。
クリエイターⅡもタピット産駒になるのでダート1800mの距離はいいと思います。
☆調教注目馬 3,10,11
血統注目馬と被ってくれよー(笑)
3が良いと思います。
コースをメインに追われて9/9の3頭併せの時計は高水準です。
他馬を置いてここまで出せるなら実戦行ってもひるむことなく走れると思います。
パワーより出そうな血統構成なので太目に映るかもしれませんが体型なのか普通に太いのかは見極めが必要でしょう。
まとめ
以上になります。
全体的に仕上がりが横一線のレースが多いなという印象を受けます。
なので当日気配でいい馬を狙うというのも悪くないと思います。
中山2Rで気になる馬をランキング紹介文に書いておきますのでそちらもぜひチェックしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント