こんにちは
水曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
昨年までは新馬戦に特化して書いておりましたが、一時変更して、純粋にその日のレースで個人的に気になる馬、穴馬を中心に書いていきたいと思います。
年明けからは中山と中京の2場開催になりまして、中山はCコースに変わります。
年内はAコースで行われていましたが、そこまで悪い馬場状態ではなかったのでCコースになってよりイン前の傾向が強くなるかなと見ていますので、そのへんは気を付けながらいきたいですね。
では本題書いていきます。
推奨馬①
中山 1R
☆アイアムラベンダー
前走は中団からになり、ラチ沿いを周ってきたロスの無い競馬だったので、その分前との差を詰めることができたので4着というのは結果自体は信用度はいまいちですが、最後もしっかり伸びてきていたので力は示してくれたと思います。
ラストも伸びてはいたものの十分なスペースがなく、やや追うのを控えた感じがあるので、そういうのも含めるとMAXパフォーマンスはもう少し上にあるのかなと見ています。
(松岡騎手が復帰後、狭いところを割るのを控えている感じは否めないですので、また同様のケースが起きる可能性はあります。)
芝スタートになってやや出負けしたのでそこはカギにはなってくるとは思いますが、しっかりリズムよく運べれば脚は使ってくれると思いますし、初戦は前での競馬をしていますのでゲート次第で自在に競馬はしてくれると思います。
加えて、血統面や状態面からも上昇ありと見ています。
血統的には、兄弟でアイアムハヤスギル、スゴスギルがいます。
これらが短めの距離で活躍しているので、この舞台も悪くないと考えています。
初戦時のコメントで、使いながらというのがありましたし、坂路だけでの調整が続いていたのでレースの強度でコースを走れていることが状態面の上昇があると見ていますし、2戦目でも上昇があったので今回もさらなる上昇を期待したいと思います。
推奨馬②
中京 5R
☆スーシャンアッシャー
新馬戦ですので、当日気配はしっかり確認しておきたいですね。
推奨理由としては血統と仕上がりの両面で良いためです。
開幕週にはなるので、血統傾向は難しいですが、中京のコーナー4つとなるとタフですので欧州的な要素の強いこの馬に注目です。
コメントからも長い脚を使うとのものがありますので、中京では大事な要素ですし、長い脚というのもタフな意味合いでもあるかなと血統から感じますので、期待できると考えています。
加えて、仕上がりでもコースと坂路でしっかり追えていますし、一週前の追い切りでも騎手がしっかり乗ってコンタクト取っていますし、内容も問題なしなのでここも評価できると考えています。
他馬も仕上がり良い馬は多そうではありますけど、それらがこの舞台に対して適性がイマイチかなと考えているので人気もなさそうですので狙ってみても面白いと思います。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
中山のコース替わりや、中京も開幕週というところでかなりトラックバイアスなどの傾向は読み辛いですのでそのあたりに気を付けながらいきたいですね。
中山、京都金杯の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント