こんにちは
日曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
土曜日に新人ジョッキーがデビューしましたが、ここ最近の初日から勝利とはならずでしたね。
見ていての感想は、みんなそつなく乗っているなという感じですがまだまだワンパンチ欠けている印象ですね。
馬に乗ったことない人がどうこう言うのは違うとは思いますけどね(笑)
近年の若手ジョッキーが乗れている人が多かったので乗れる印象がついていましたけど、普通はあれくらいでしょうね。
では本題書いていきます。
推奨馬①
中山 2R
☆ハローマイラブリー
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
またしても牡馬混合になるので、そこの力関係は大きなポイントになりますが、マイペースに持ち込めればなんとかなるかなと思います。
前走初ダートでしたが、しっかり走れていましたのでダート適性は問題ないでしょう。
前走の敗因はハナに行ききるまでに少し脚を使いすぎた、内の馬に抵抗されちゃった分、ラストの踏ん張りがイマイチだったところかなと思います。
もちろんすんなり行けなかったところ、テンの部分で劣っていたという見方があるので同じことになる可能性はありますけど、前走の経験がある分少しハイでも経験は活きるのかなと思います。
新人ジョッキーも出てくるので行けっていう指示が出ていて絡まれる可能性も十分あるので、できるだけ彼らには自重してもらえればと思いますね(笑)
推奨馬②
阪神 9R
☆エクセスリターン
単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★★☆
競馬の形というよりも自分のペースをしっかり守って走りきれるかかなと思います。
そのときそのときの馬のリズム、先行していけるのか構えたほうがいいのかゲート出ないと分からないところでしょうけど、そこさえ守ってあげれば通用するだけの脚はあると思います。
岩田望来で負けてからの松田騎手なので、当然人気もしないでしょうから妙味は十分でしょう。
岩田望来でも勝っていますけど、ちょっと難しい馬を御しきるのは見ていてあまり得意そうではないですし、逆に松田騎手はそういう点には長けているジョッキーだと個人的には思っているので、ここは面白い乗り替わりだと考えています。
10がおそらく逃げる形にはなると思いますが、ペースつかみ切れずドスローになって道中捲りに来られるのはあるあるなので、そうなるとより出番かなとも思いますので、あくまでこうなったらいいなという話ですが展開的にも面白いかなと考えています。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
2場開催になると若いジョッキーの乗鞍減っちゃうのでかわいそうだなと思っちゃいますね。
逆にローカルで乗れているけど、本場戻ると道中の駆け引きとか細かい技術の差があるなって見ていても思うので、馬券関係なしにそういう観点で見ていると面白いですね。
弥生賞の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント