こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
先日から以下の要素を追加してます。(私がしっくりこなかったりしたらやめるのでとりあえずお試しで入れてみたいと思います(笑))
例)単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★☆☆
★が多ければ度合いが高いということで見てもらえればと思いますので参考にしていただければと。
では本題書いていきます。
推奨馬①
中山 6R
☆フォースオブウィル
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
距離を短くしてよくなってきましたね。
もとより気性面が前向きでマイルでも引っかかるくらいでしたから、そういう面で短縮はかなり良いのでしょう。
去勢されてもそういう面が残っているので、スプリント戦はよいでしょう。
距離問わず、いい脚を長く続けて走ることができる馬なので、しっかり道中溜めて早めに動かしていくことがベターですし、そういう乗り方にこれまでもなっていると思います。
メンバー構成から、逃げたい馬や先団取りたい馬などは多いので早仕掛けになりそうな感じはあるので、そこを目標に伸びて来られればですね。
トラックバイアスも先週の雨の影響から、今週どうなるかはウォッチ必要ですが、フラットなのかなと想定しています。
それならば中団に付けるこの馬あたりが馬券内射程圏かなと思います。
あとは鞍上だけです。こいつをどこまで信用するかですね(笑)
推奨馬②
阪神 5R
☆シルヴァンエルフ
単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★☆☆
穴として見ていただければと思います。
というか馬券購入者が作っているオッズなので穴という概念はあまり好きではないですが・・(笑)
騎手や前走馬券になっていないことから人気はしないでしょうね。
未勝利勝ったときもそうですし、前走もそうですが、それなりに流れるペースをしっかり先行してそのままばてずに伸びることができているのでダート戦で一番大事なことですので、そのベースがあることは良いでしょう。
前走も積極的に運び、4角で早め先頭、そして外からも来られていたので相当厳しい内容だったと思います。
そんな中で、直線少し簡単に2着馬に離された感じはありますけど、最後までバテていないですし持続力はなかなかあるのだと見ています。
決め手のある馬や、着差つけてきた馬に目を奪われがちですが、条件戦のダートはこういうタイプが盲点になりがちなので狙う価値ありでしょう。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
阪神の芝コースがBコースに替わります。
替わる前から内よりにトラックバイアスがあったので、コース替わりあってももしかしたら先行有利は継続かもしれないですが、先週の中山のように、替わる前のラチ沿いが異常に伸びただけで、そこが使えなくなったらフラットになるという可能性もありますので、しっかり傾向は見ておきたいですね。
NZTと阪神牝馬Sの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント