こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
新馬戦の期間ですので新馬戦について書いていきます。
今週から関東開催が東京から中山、ローカルで中京が行われるという形になります。
傾向などなどはやってみないとでしょうけど、そこまで状態悪くはないでしょうから、各場の基本的な傾向をベースに考えていこうと思います。
では本題書いていきます。
中山
5R 新馬戦 芝1200m
☆血統注目馬 5,6,9,13,14
5がキンシャサノキセキ×ロベルト系なのでピッチはある程度上がると思いますので安定勢力かなと思います。
ヌレイエフも持っていますし、そういうところからも中山コースは向きそうな印象です。
☆調教注目馬 2,9,13,14,15,16
外の馬たちが仕上がりは良さそうですね。
8枠2頭はこのメンバーならば少し抜けているのかなとは思います。
美浦坂路が時計出にくそうな感じですので、見栄えはしないですけど9は悪くなさそうですね。
脚元関係でコースで使えていないところが実戦でどうでるかですが。
6R 新馬戦 ダ1800m
☆血統注目馬 3,7,8,10
10がオメガパフュームの下なので、そういう点から人気は多少してくるかもしれないですけど、ロージズインメイ産駒は中山良いですし、ゴールドアリュールが母父であることも良いでしょう。
太く見せそうな血統構成なので、どこまで仕上がっているかはポイントになってきそうですね。
☆調教注目馬 5,7,10,11,13
10は悪くはなさそうですね。
オメガパフュームも動くタイプでもなかったので実戦でどこまで動いてくれるかですね。
ただ、叩いて良くなるタイプでもあるのでそこだけは少し疑いは無きにしも非ずですね。
スウェプトオーヴァーボードとロージズインメイの違いはあるので、そこで叩き良化に出ているところはあるでしょうけど、いずれにせよ大きく出がちだと思いますので使ってよくなるのは間違いないでしょう。
阪神
5R 新馬戦 芝1800m
☆血統注目馬 1,9,10
ダノンプレミアムの全弟もいれば、ジェンティルドンナの子もいるという注目度は高くなりそうですね。
コース替わりが今週からありますので、内側カバーされてというところですので、コース条件含めても主流系統が走ると思いますので、血統からは信用すべきでしょうね。
☆調教注目馬 7,9,10,11
9,10に注目行きますけど、時計だけ見るならば11がなかなかですよ。
映像がないので何とも言えないですが・・・
9と10の話をするならば、まだまだ課題多しという印象です。
9はまだ頭をあげたりと幼さが残っていそうです。
しっかり走れば末は使ってくれると思います。
10はちょっと鈍さが残していますけど、追ってから伸びてくれるというのは及第点かなと思います。
一瞬の脚なら9で安定度ならば10なのかなという印象です。
6R 新馬戦 ダ1400m
☆血統注目馬 3,5,6
5がシニスターミニスター×エンドスウィープなので、血統からはこれが推奨になりますね。
あとは6がルーラーシップですが、ダートのルーラーシップはあまり好きではないですけど、ワンターンの溜めていくような形でできれば好走できると思いますので、砂をあまり被らずに運べればありだと思います。
☆調教注目馬 4,5,6,8
ダート馬なのでしっかりラップを刻めているかをポイントにはしています。
挙げた馬たちが及第点以上の内容でこれていると思います。
4,5は併せで遅れたりもありますけど、先着しているときもありますのでその辺は初戦ならば気にしなくて良いでしょう。
6も全体ラップはゆっくりだったもののコースで末がしっかり伸びましたので、血統のほうで書いたような乗り方してくれれば悪くない走りはしてくれそうです。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
新馬戦の最終結論やその他平場の穴馬をたまに配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
あっという間に12月というところですので、まずは体調には気を付けていきたいですね(笑)
寒くなってきている中で、懐はあったかくいきましょう(笑)
土曜開催の2重賞の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント