こんにちは
日曜日の各場で個人的に気になる馬を書いていきます。
昨日から新馬戦が終わったため新しい形式で書いたのですがどうでしたかね?(笑)
土曜の推奨は8頭で、 0-1-2-5という感じでしたのでなんとも言えない感じですね。
一応、自信度高い推奨馬は3着に入りましたので御の字というところですし、挙げた馬たちは基本人気のない馬なので、それを考えれば悪くないかなと思ってもいます。
冒頭で自身の予想に穴として組み込むというやり方のほうがいいかもねって書いたので・・・(笑)
ということで土曜と同じようなテンションで書いていきます!
中山
2R キタノドンポートロ
調教はいつも動くがそこだけ見ればかなり能力は高いと思う。
ゲートが悪いのでそこさえクリアしてくれればというところ。
父プリサイスエンドなので外枠から運べるのはプラス。本当にゲートだけ。
5R サザンナイツ
力はあると思う。
東京2戦は血統的にサドラークロス入っているこの馬には向いていない舞台だと思う。
なので、この舞台は合っている。
間隔が中2週で坂路のみの調整過程でいつもと違った調整パターンではあるがしっかり動けているので状態面は問題ないでしょう。
トラックバイアスも内にあるので立ち回りの上手いこの馬ならちょうどいい位置につけられそう。
阪神
1R ジョリーブレス
初戦はなかなかスピードに乗れずだったが、乗ってからの持続力は見どころはあった。
今回も同じ可能性はあるが、絶望的な位置からの長い脚を使いなおかつ止まらなかったところを見ると使った今回良くなっているほうに賭けたい。
4R シュレンヌ
初出走で経験馬相手ということで厳しいレースにはなるとは思うがしっかり調教はできている。
コースでも平均くらいでも時計は出せており、レース鞍上もコース調教でしっかり乗っている。
いきなりからやれても不思議はないし、レベルも低いので突き抜けても驚きはない。
小倉
2R スマイルパワー
ゴールドシップだから。
この理由が通るくらいの馬場状態にあるので狙うのは悪くないと思う。
前走も追い込む脚は見せているので、今回も同じようにやってもらえれば。
4R 軸:メイショウウチデ/穴:マコトジュズマル
ここは少し難しいかもしれませんが、3着以内という安定感がありそうなのはこの馬かなと思い挙げました。
人気になるであろうライラックカラーも2戦目で上昇はありそうな初戦の内容でしたので平地力で負ける可能性はありますが、安定感を取ってメイショウにしました。
飛越も無難にできてレースにしっかり参加できる馬が多くいるので相手を絞ることや、穴馬の台頭を考えるのは難しいところではあると思います。
ただ、それでは面白くないので穴も挙げました。
前走の障害初戦はレベルがかなり低かったので流れに乗れていたところはあると思います。
飛越も不安定なところがいくつかあり、折り合いもいまいちでした。
折り合いの面はなんとか騎手に御してもらうしかないですが、継続騎乗やメンバーレベルが上がることによるペースが上がることからなんとかなるんじゃないかなという見解です(笑)
飛越はレース後半しっかり飛べていたので勝負所のスピード上がったときにしっかり飛べるかというところでしょう。
普通の流れに乗りながらの飛越は上昇あると思いますので、穴として期待したいと思います。
10R キゾク
勝ち上がるのに数は要したが、内容は悪くない。
前走も先行争い厳しい中をそのまま残しての勝利なので価値あり。
あまり後ろになりすぎるのは良くないが、行きたい馬は行かせて控えて競馬もできるので前に行ける安定感を買いたいし、ミスプロ系の持続力もしっかり使いながら出てきたので買ってみたい。
まとめ
以上になります。
もう2月が終わってしまい早いなあという感じですね。
今のところ収支がいい感じで来ているのでへこまさずアゲアゲでいきたいところです(笑)
明日は重賞2つありますので、最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント