こんにちは
日曜日の個人的に気になる馬を書いていこうと思います。
新人ジョッキーが勝ち鞍をあげたりしていましたけど、ただのご祝儀馬だった感じは否めないですよね。
阪神で勝った子はメイショウの馬に乗っていましたけど、昨年も泉谷騎手だったかな?メイショウに初騎乗初勝利していたのでメイショウさんがご厚意で乗せている感じはありますよね。
コーナーの捌きだったり見ていてももちろんまだまだな点が多いですので、長い目で見ていきたいですね。
騎乗のこといろいろ言ってますけど、馬に乗ったことすらないですけどね(笑)
では本題を書いていきます。
中山
3R スマイルハイライト
前走も悪くはなかったという感じですね。
テンもしっかり出て行けましたし前へ行く競馬は十分にできます。
不良馬場の恩恵もあったかもしれないですけど、前走もぱったり止まることはなかったところを見ると前で粘り込みは可能かなと思います。
強気に前に出したい馬だったりもいますので、そこについて行くかどうかは難しいところではありますけど、大野騎手で2走目ならば何か考えて乗ってくれると思いますので期待したいですね。
めちゃくちゃ早いペースではなかったですけど、それなりのペースを追走した経験は生きてくると思いますのでそこの経験値による上昇に賭けてみたいと思います。
10R メイショウワザシ
ここ最近はなかなか自分の競馬ができることが少なく、結局行ききれるかどうかだけなので今回のメンバー見たときに行きたい馬もいないですし、好位勢も結構薄いので道中のプレッシャーというのも今回そこまで受けないのかなと思います。
中山1800mはアイルハヴアナザーの得意舞台でもありますので、血統的な観点からも今回狙ってみても面白い一頭かなと思います。
阪神
4R マテンロウドリーム
新人ジョッキーなので少し心配ではありますけど、キズナの牡馬なので距離延長自体は悪くないでしょう。
少しまだ鈍いところは見せるかもしれませんけど、初戦1400mで速いところを経験しているので今回は道中は少し楽に運べると思いますので、そこでしっかり溜めて最後伸びてほしいところですね。
父親の厩舎の馬なのでもしかしたらご祝儀馬の可能性も・・・?(笑)
5R マケルナマサムネ
阪神2200mという大クセありコースですし、反主流的要素のある馬を狙うというところでこの馬を挙げました。
ディープブリランテ産駒ですが非根幹のほうが強い産駒傾向にありますし、トニービンも持っているので持続力は母方からもらっていると思います。
実戦ではいまいち動けていない面もありますけど、初戦の調教ではしっかりとコースで時計を出せていたので走る力はあると思います。
なので実戦でそこを発揮してもらえればと思いますし、舞台設定も悪くないと思い挙げました。
小倉
4R ワーウルフ
前走時も狙って、想定通りの競馬をしてくれたのですが、4コーナーで最内突っ込もうとして進路なく手綱を引いて進路変えするという致命的なミスがありました。
確かにその馬の外に出していたら最後伸びを欠いていた可能性もありますし、この馬自身平地は未勝利で終わっちゃっていますので、せこく乗らないとなかなか上位進出は厳しい面があるのも事実です。
なので、前走の乗り方に少し文句はありましたけど、勝ちに行こうとした騎乗だと思いますので、気にせず今回もこの馬の形で乗ってもらいたいと思います。
間隔詰まるところが若干気になりますので、当日気配だけは確認必須ですね。
8R コンフィテーロ & アイロンワークス
ゴドルフィンの2頭を挙げました。
もう今の小倉は馬場が完全に終わっていますので、そういう馬場に適性があるのはやはりゴドルフィン馬ですね。
前者は吉田隼人ですし騎手で人気してくると思いますので、それの相手として後者の馬を本線で考えていきたいところです。
前者はポジション的にもハマると思いますし、鞍上も土曜日しっかり馬場は読めていたので問題ないと思います。
後者もいい馬なんですけど、ワンパンチ欠ける印象がどうしてもありますし、血統的にそろそろよくなってくる頃ではあるとは思うのですけどまだ本格化には至ってないですね。
それでも今の馬場を考えるとそのワンパンチ足りないところはごまかせるかなと思いますし、馬場が悪くなりすぎてて後方大外ぶん回しというよりも、その一列前あたりにいて伸びる外に出せる馬の台頭が目立つので上手くそこに乗せてくれたらと思いますし乗ると思い挙げました。
まとめ
以上になります。
また新人ジョッキーの話になりますけど、憧れの騎手みたいな質問の答えで武豊騎手っていうのはなんかつまんないですよね(笑)
石川騎手と武藤騎手って言っていた子がいてこの子は応援したいななんて思ったりもしました(笑)
話を戻しまして、今回取り上げた中で一番アツいと思っている馬と弥生賞の最終結論ををランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント