こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
各場雨予報がありますが、どれくらい降るかや、降りだすタイミングなどがなんとも読めないところにはなるので中継など見られる人は臨機応変に対応していきたいですね。
予想も雨想定で書いていきますので、もしも雨で浮上してくる馬を書いていて当日晴れていたら無視してください(笑)
先週はかなりひどい結果でしたので傾向などしっかり確認して推奨していきたいと思います。
では書いていきます。
中山
2R ゴールデンナイト
ダート適性がどうかというところはありますけど、母は函館ダートで勝っていますので最低限はあるでしょう。
初戦は若干スピードに乗り切れない部分がありましたので、1回レースに使ったことの経験値とダートに変わることでごまかせればなと思います。
初戦も終始手応えは良くなかったですけど、最後までばてずに伸びているので及第点かなと思います。
初戦も終始手応えは良くなかったですけど、最後までばてずに伸びているので及第点かなと思います。初戦よりもWコースでしっかり乗れているので初戦以上には走ってくれるのではと思います。
あとは休み明けなので馬体面がどうかのチェックは必要ですね。
相手も大したことない馬ばかりなので狙ってみたいと思います。
4R グランソヴァール
初障害になりますけど、調教時計はかなり良かったと思いますので、通用してもおかしくないものは持っていますし、相手関係も厳しくないので実戦のリズムに乗れれば勝ち負けできると思います。
トモの緩さが若干ある馬ですので、障害練習含めて強化されていれば良いのですが、仮にまだされていないとするなら谷が若干きついかもしれないですね。
それでも平地力は十分ですし、スタミナ面こそは心配残りますが試験でもしっかり走れているのでやれれるでしょう。
阪神
5R ペプチドナイル
一番は今回の距離は2200mの非根幹で母父マンハッタンカフェだからですね(笑)
母は根幹距離でも十分走っていましたけどね。
あとは馬場悪化がありそうなのでキンカメ産駒というのも良いと思いましたので血統的にはここでパフォーマンスを落とすことはなさそうだなと思い挙げました。
初戦の内容は出遅れてポジション取れずなにもできなかったですし、直線も騎手の進路選択が定まらずふらふら走らせてたのでそんな中よく走っていたと思います。
初戦からそこそこ追い切り本数は積んでいましたが、コースで動き切れていませんでした。
今回は1週前で一杯に追われて及第点の時計は出せているので、初戦以上は走れると思います。
なのでその初戦以上でどこまでパフォーマンスを上げてくれるのかというところですね。
大外なので最悪出遅れてもなんとかなるとは思いますが、なんとかゲートはイーブンにきってほしいで
すね。
10R ゴッドバンブルビー
やることは決まっているのでタイミング逃さずに脚を使ってほしいですね。
あとは前が止まってくれることを祈るしかないです。
脚抜き良いダートになると期待しずらいことではありますけど、この馬も高速ダートはなんの問題もなくこなせるのでゲート出てから祈り続けましょう(笑)
前もそこそこ行ってくれると読んでの推奨です。
新潟
6R ヒートヘイズ
かなり尖ったところからいきます(笑)
初戦はほぼ坂路のみの仕上げでしたので今回は、CWと併用して仕上げられているので良いと思います。
ゲートを決められなかったので今回は決めてほしいですね。
中間はゲート調教やってますからね。
あとは母父スペシャルウィークというのは見逃せないところですね。
10R ルルルージュ
能力ある馬だと思いますが、ゲートが決まらない分安定感にはやや欠けてしまうかなと思います。
そこまで外が決まるトラックバイアスではないですがもっている素質を評価しての推奨です。
馬場悪化も問題ないというところで。
まとめ
以上になります。
雨降るのはいいんですけど、いつから降るかとどれくらい降るかを事前に教えてほしいですよね(笑)
明日の阪神と中山メインの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント