こんにちは
土曜日の新馬戦、障害戦の注目馬を書いていきます。
土曜はどこの競馬場でも雨予報があるので敏感に傾向などは見ていきたいと思いますが、書いている金曜時点ではなんともなので、ざっくり雨に対応できる馬というのを挙げていきたいと思います。
全然関係ないですけど、小倉の超高速馬場だった土曜から日曜のあの普通になるのは何だったんですかね(笑)
中山
4R 新馬戦(ダ1200m)
☆血統注目馬 5,7,11,13
脚抜きがいい馬場になりそうですからスピードを持ち合わせている馬がいいですね。
5がヘイロー系ですし、米国要素の強い馬ですから期待したいですね。
ビッグレッドでアイツらじゃなくミルコなので勝負なんでしょうね。
あとは7も母父スペシャルウィークなのでスピードは持ち合わせていると思いますし、スウェプトオーヴァーボードですのでダート的持続力も十分だと思います。
☆調教注目馬 2,5,10,11
特に抜けている馬もいませんけど、そこまで際立っている馬もいないです。
仕上がっている馬はそこまで多くないですし、4頭挙げましたけどぼちぼちというくらいですね。
11→5→2,10という感じの個人的評価順にはなります。
6R 新馬戦(ダ1800m)
☆血統注目馬 2,3,5,10
無難に5がマクフィ産駒なのでいきなりからやれるでしょうね。
母父クロフネですからあまり窮屈な競馬はしたくないですけど、ヌレイエフ持ちですからコーナリングはある程度こなせるでしょうね。
個人的には脚抜き良くなった時のフリオーソが良いかなと思っています。
力のいる地方で走っているのでこの感覚はもしかしたら間違いなのかもしれまんせんけどね。
☆調教注目馬 3,6,7,9
個人的には6が騎手とのコンタクトも取れていることから良いのかなと思います。
騎手が軽いので時計通り受取るのはやや危険ですけど、それでもしっかり調教から乗っている点はプラスだと思います。
3と9が実戦でどう出るかという感じですね。
3は体質的に再仕上げ見たいですので、トレーニングは積まれており実戦の強度で走りきれるか。
9も時計的にはもう一歩なところですが数や内容含めそこそこの状態にあるので、その辺が他馬よりアドバンテージがあるのかなと思います。
中京
3R 新馬戦(ダ1200m)
☆血統注目馬 2,4,6
いつも通り米国型ノーザンダンサー系を中心視すべきでしょうね。
雨が降るというところで変わるかもしれませんけど、そこは抑えておきたいポイントには変わりないかなと思います。
ノーザンダンサー系が1頭しかいないので、他で2頭挙げました。
4はマジェスティックウォリアーなので脚抜きが良い馬場が良いと思いますし、母父もダート的要素があるので良いと思います。
6もダート要素がふんだんに入っていますかた良いかなと思います。
☆調教注目馬 2,4,8
結構仕上がってなさそうだなというメンバー構成ですね(笑)
それもあるので、CWコースでしっかり長めから追われている馬をここでは注目としました。
決して時計が良いわけではないので半信半疑ではありますけど、距離もありますしそういう過程をしっかり踏んでいることは重要だと思い挙げました。
小倉
4R 障害未勝利
ヨシオが出てくるので少し注目を集めそうですね(笑)
狙いたいのはクラウンディバイダです。
ここ2走4着とはいえ離されているので着順通りは受取れないところもありますし、ばてたところを差してきているだけなので特に着順が良いからというところではありません。
溜める競馬にシフトしているのか、飛越が上達するまで後ろで構えておこうという意図なのかは分かりませんけど、実戦を経験して確実に上向いてきていると思います。
経験馬でも大した馬いないですし、初障害馬も未知なところもあるので経験馬かつ近走飛越など上昇してきているこの馬に注目したいです。
馬場も力のいるほうが良いと思いますので、明日の雨も悪くないと思います。
初障害からはマジカルスペルは気になりますね。
試験の時計はかなり良いですが、一度斜飛で不合格になっているので実戦でその面を見せなければ良いと思います。
ただ、小倉の障害は水ごう障害やバンケットなど意外と厳しいコースでもあるのでいきなりはどうかなと思いますしそれがここで初障害馬を狙わない理由です。
繰り返しにはなりますけど、試験の時計は悪くないのでいきなり通用でもおかしくはないと思います。
マイネルツァイト、リュウノゲギリンも初障害ですが少し面白い存在かなと思います。
5R 障害OP
狙いはガッツィーソートです。
何回も挙げてますね(笑)
いつもある程度前を見ながらのポジションに付くのでそこまで期待外れな走りはしないのかなと思っています。
インシュラーが少し積極的に運んでいくと思いますし、その後ろにつきたい馬も何頭かいるので前はやりあってくれるかなと思います。
そこを見ながらちょい差しする想定ですし、そういう競馬をしてきているので期待したいと思います。
距離も問題ないですし、馬格もありますからタフな馬場でも問題ないでしょう。
まとめ
以上になります。
新馬3鞍ありますけど、仕上がり良さそうな馬や目立った馬がなかなかいなかったです。
なので、当日見れる方は血統注目馬も含めて気配を確認してもらえると良いかなと思います。
中山メインレースで気になる馬がいましたのでランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント