こんにちは
土曜日の新馬戦、障害戦の注目馬を書いていきます。
3日間開催の初日ですからいつも通りいい滑り出しをしていきたいところですね。
新馬も複数ありますから決めていきたいところです!
では書いていきます!
中山
3R 新馬戦(ダ1200m)
☆血統注目馬 6,10,12,15
枠が外なのが気になりますけど、15は少し気になる存在です。
母父タイキシャトルなので、小回りコースでササっと脚を使うことに長けているので注目です。
その他は安定的に短距離で結果を残している血統たちです。
☆調教注目馬 1,5,8,15
美浦のダート戦なので際立っている馬はやはりいないですね。
1はコースで数乗られており、この中なら上々の仕上がりにあると思います。
8,15辺りが時計と過程がこの中では良いと思います。
5R 新馬戦(芝1600m)
☆血統注目馬 9,11,12,16
今の馬場ならば9は注目ですね。母父クロフネなのでそれも良いかなと思います。
12も父から少し距離が長いかもしれないですけど、母父スペシャルウィークなので良いスピードは兼ね備えていると思います。
☆調教注目馬 5,9,10,14,16
目立つ馬がやはりいないので過程が良い馬を中心にピックアップしています。
9がモーリスなので基本動いてくると思いますけど、この産駒の割には出ていないなという印象で、出している馬ほど凡走している傾向でもあるので逆に走る?なんて考えてます(笑)
そんなことを抜いてもこの中では上位の仕上がりにあると思います。
もう一頭16が注目です。
ノリさん騎乗なのでいつも通り怖いですけど、このメンバーなら勝ち負けの水準です。
8R 中山新春JS
ここは粒ぞろいな感じですね。
2や6、13など実力が確実にある馬たちがいるのでなかなか穴狙いというのは厳しいですね。
なので勝ち馬というのを当てられればなと思います。
注目は13です。
9歳で急激な衰えさえなければ安定して走ってくれるでしょう。
あとは4と9がいるのでいい位置で前に行く馬を見ながら競馬ができるのかなと思い、展開的にもハマると考え推奨します。
中京
4R 新馬戦(ダ1200m)
☆血統注目馬 1,2,5,12,14,15
2が一番気になりますね。
中京のダートはノーザンダンサー系中心だと思うので、ディスクリートキャット×クロフネというところで適性ありかなと思いますし、牝系もダート要素強いと思うので良いと思います。
☆調教注目馬 1,3,8,14,15
ここは坂路追いの馬が多く短距離なので、ある程度評価はしたいですけど、中京でもありますからコースとも併用している馬を挙げています。
そんな中で1,14,15が併用かつ時計も上々という感じにあるかなと思います。
6R 新馬戦(芝1600m)
☆血統注目馬 3,5,6,7,11,15
母父ノーザンダンサー系の馬というのをピックアップしています。
今の馬場ならダンチヒ系やサドラーズウェルズ系が良いかなと思うので6と7あたりは良いかなと思います。
あとは15がスペシャルウィークなので個人的な好みです(笑)
☆調教注目馬 1,3,5,12,14
おそらく一番人気になるであろう12が抜けて良いかなと思います。
過程も時計も良いため初戦から走れる体勢です。
14も美浦馬としてはかなりよいと思いますし、藤沢厩舎で初戦からWコース使って調整してきていますからある程度初戦から仕上げてきていると思います。
あとは西高東低の傾向をどこまで加味するかですね。
まとめ
以上になります。
この時期なので馬場の変わり方には敏感になっていかないといけないと思いますし、傾向もガっと寄ることも大いに考えられるので、買わないレースでもどんな感じか見ていることは大事になって来ると思います。
中山9Rの個人的に注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント