こんにちは
5日の新馬戦の注目馬を書いていきます。
新年一発目の競馬ですから、しっかり当てて弾みをつけていきたいところですね。
障害戦は5日はないみたいですから、新馬戦のみの見解になりますが、3歳新馬はなくなるみたいな話ってなかったでしたっけ?(笑)
開催してくれて私としてはありがたい話ですので、2021年もしっかり的中させていきたいと思います。
中山
3R 新馬戦(ダ1800m)
☆血統注目馬 2,5
ダート戦ながらもダート血統と言えるのはこの2頭くらいですね。
2も少しダート血統と言い難いところはありますが、サドラーズウェルズ系でありながらも、米国型の要素は加えられていますし、牝系からも同要素は足されているので主張系であるサドラーズウェルズの血が主張しすぎなければいいかなと思います。
☆調教注目馬 4,5,6,8,11
イレギュラー開催なので調整は少し難しそうですね。
5が栗東馬でこの時計ならばやはり良いと思うので注目だと思います。
ただ、最終追いは年内で終わらせているので、状態面キープできているかは鍵ですね。
この厩舎は栗東厩舎ながら、よく関東開催に持ってくるので問題ないと思いますし、相手が薄いの分かっていて持ってきていると思います。
11も好時計は出しているので注目かと思いますが、オルフェーヴル産駒ですから気性的な前向きさが出ていると思うので信じすぎるのは禁物ですが、それがレースでいい方向に出ればよいかなと思います。
中京
中京なので、トラックバイアスなどは要注意しておかないといけないですし、それによって狙いは変わって来るかなと思います。
血統傾向としても、12月の開催時はノーザンダンサー系を持っていることが有利になっていましたからベースはそれで考えていきたいと思います。
☆血統注目馬 2,4,6,8,13,14
2はドゥラメンテ×ダンチヒ系なので良いと思います。
2歳新種牡馬の成績もよかったですから、ある程度の信用はあると思います。
あとはやはり14ですね。
ディープがやっぱり強いのは証明されていると思いますし、母父にノーザンダンサー系もありますからベースの考えには合致するかなと考えます。
☆調教注目馬 3,5,13,14,16
3がかなり良いと思います。
ただ、フェノーメノ産駒なので気性的に走っているところもあるので調教通りしっかり走れるならば勝ち負けでしょう。
14も少し物足らないところもありますけど、コース長めと坂路を併用できているので一定の評価はしておいていいと思います。
16が少し気になっていまして、コースで時計を出したのは最終追いのみなので過程としては評価しかねますけど、騎手乗せてにはなりますけど良い時計で走れているので、坂路中心でしたけど坂のみではなく平らなところでも走れるので問題ないかなと思います。
アンケート
普段どんな方が読んでいただいているのか気になりまして、アンケート回答ご協力をお願いします。
1月末まで期間にしてますのでお願いいたします。1人1回でお願いします。(設定でできたのですが、回答者もグーグルアカウントが必要になるので面倒かなと思いやめておきました(笑))
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まとめ
以上になります。
2020年内の新馬戦の結果はある程度悪くなかったところだと思うので、2021年も自信を持っていきたいと思います。
明日も各地一鞍ずつにはなりますが、しっかり当てていきたいと思います。
中山7Rの注目馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント