こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
先日から以下の要素を追加してます。(私がしっくりこなかったりしたらやめるのでとりあえずお試しで入れてみたいと思います(笑))
例)単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★☆☆
★が多ければ度合いが高いということで見てもらえればと思いますので参考にしていただければと。
では本題書いていきます。
推奨馬①
東京 2R
☆ティアップブランカ
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
前走は悪くなかったと思いますが、その評価止まりでもあるかなとは考えています。
ならばなぜ狙うかは、東京コースで変わり身ありそう、メンバーレベルを考えたときに勝負できそうというところになります。
前者に関しては、テンのスピードがやや足らないのかなとは前走見て感じました。
少しスピードに乗るまでに時間がかかるイメージかなと。
押してあげれば反応してしっかりギア上げれくれるので、取りたいポジション取れそうですし、操縦性という点においては問題なさそうです。
フットワークを大きく走る馬なので、福島コースというのもあまり向かなかったと思いますし、距離も短かったのかなと思います。
なので、そのフットワークの大きさを東京コースなら活かせるのかなと考えています。
そこまで、テンに忙しくないと思いますし、前走も中団で溜めて伸びていましたのでそれなりの位置で溜めてあげて、伸び伸び走らせてあげれば上位まで届くと考えています。
後者に関しても、ルチアが人気被って他は団子ですし、パフォーマンスとしても頭打ちしている感じではあるので、それを考えると大したレベルにはならないと見ています。
前走は休み明けで坂路のみの仕上げでしたので、一つ使ったことによる上積みあると思いますし、近親見ていてもダートでいい成績残している馬多いですから、潜在的な血統の良さも持っているので頭まであっても不思議ないかなという見解です。
推奨馬②
中京 9R
☆セブンデイズ
単勝★★★★☆ 複勝★★★★★
最後方からつっこんでくるという競馬でしたが、使うごとに変わってきてポジションもしっかり取れるようになってきたので安定した走りをできるようになったところが、結果をしっかり残せてきているところでしょう。
ポジションをとってもラストの脚をしっかり使えるので、それならば昇級してもいきなり通用すると考えています。
加えて、今週から3歳世代と一緒に走るわけで、普通なら斤量差3kgあるところが、このレースはハンデ戦なので、そこまで差がないので古馬から狙うのが妙味あるかなと考えています。
ラブリーデイ自身もそうでしたが、成長としては遅く、キンカメ産駒らしい成長曲線でした。
ラブリーデイ産駒を見ていてもそういう印象がありますし、使いながら~と冒頭で書きましたが、そういう面があってのものかと思います。
なので、この上昇してきているタイミングは買い時だと思いますし、3歳勢が人気持って行ってくれるならば妙味ありでしょうね。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
今週から3歳世代も古馬と混ざってのレースになりますので、その辺をどうとるかですね。
斤量差もありますから、3歳有利にも見えたりするところですが、道中の流れなど変わって来るところはあるでしょうから、しっかり検討必要なところですね。
鳴尾記念の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント