こんにちは
日曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
先日から以下の要素を追加してます。(私がしっくりこなかったりしたらやめるのでとりあえずお試しで入れてみたいと思います(笑))
例)単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★☆☆
★が多ければ度合いが高いということで見てもらえればと思いますので参考にしていただければと。
では本題書いていきます。
推奨馬①
東京 10R
☆キタノリューオー
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★★
中山で2走して、後方からの競馬になっていますが、本来ここまで後方から競馬をする馬ではないかなと思っています。
中団辺りで脚を溜めて直線でしっかり伸びるという感じかと。
芝スタートとダートスタートで違うのかなとは思っているので、芝スタートの今回はこれまでのポジションで競馬できるかなと思います。
前にも書いたことがある気がしますけど、この馬の特徴としてはジョーカプチーノ産駒らしく追えば追うほど伸びるという感じです。
実際そんなことはないですけど、いい持続力を発揮してくれるということです。
中団からにはなるので、展開面には多少左右されるところはありますけど、追ってくれれば確実に伸びてはくれるので良いところでしょう。
丸山騎手で良かったとは思いますけど、コワタクでも十分追ってくれるのでそこは問題なしと見たいと思います。
推奨馬②
中京 10R
☆ルージュメサージュ
単勝★★★☆☆ 複勝★★★★★
できれば雨の影響は残ってほしいですが、土曜時点でかなり馬場状態は悪化しているところはあるので、そこは良さそうです。
2勝クラスになって一度も馬券に絡んではいないですが、3戦ともなんで?っていう騎乗だったと個人的には思っています。
内で構えて、一回下げて外に出して~というレースが続いているんですよね。
それで自分がいた内を上手く他馬に使われて・・・なんていうのが多いです。
本当に強いならそれでも勝てるというところでしょうけど、馬券内というところでは十分に来れるだけの力は持っていると判断しています。
スピルバーグ産駒でもありますので、馬場状態も悪い方が合っていますし、タフな中京コースなのは良いでしょう。
休み明けなので状態面は気になりますが、成長もありそうなコメントは陣営から出ているので期待して良いかなと思います。
推奨馬③
函館 7R
☆ダンスウィズジョイ
単勝★★★★☆ 複勝★★★★★
行ければ勝てると思いますし、行けなければなにもなく負けるでしょうね(笑)
1000mですから当然行けないと話にはならないですが、この馬の場合は血統的な面からも行けないと終わりでしょうね。
新馬函館で勝って、休養入れてから全く状態面戻ってこない中で、徐々に体調戻して前走3着だったと思います。
また休養入れているので状態面は気にはなりますけど、調教の感じからはそれなりの状態にはあるので、しっかりハナに行けるかどうかでしょう。
伊藤圭三厩舎の馬によく小林騎手乗っていますし、1000mだから行け!っていう馬によく乗っているのでここも指示はそうなるでしょうね。
初戦函館で勝っていますが、このときのメンバーレベルは低かったですし、仕上がり抜群でしたので決して函館が合っているというわけではないですが、調整のしやすさなどはあるとは思いますので、その辺がパフォーマンスを上げる要因になってくれればですね。
斤量もありますし、行く以外選択肢はないでしょう。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
函館が開幕しましたが、芝レースが思った以上に差さったなという感じでした。
エアレーションに効果があるのかなと思っています。
まだ日曜は大丈夫でしょうが、どこかで内が踏み固められて有利になる状況がありそうですので、そこはしっかりウォッチしておきたいところですね。
エプソムカップと函館SSの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント