こんにちは
日曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
土曜日の成績はかなり悪かったので巻き返したいところではあります。
ただ、狙っていた形で競馬をしてくれなかったりと不本意な負けなところもあり、それも競馬ではあるのですがなんとも歯がゆい感じではあります。
気を取り直して書いていきたいと思います。
東京
5R キミワテル
前走もテンは割と流れるペースでしたが、無理して追走して先団にいたという感じではなかったので追走スピードは十分に持っている馬だと思います。
アジアエクスプレス産駒なのでその特徴が出ているのだと思います。
そこからのもう一脚というのに欠いていますが、それはこのコース替わりでカバーできると考えています。
というのも、母父クロフネですからギアチェンジの遅さがあるのかなと思いますので中山ではちょっと脚も溜まりきらなければ先団追走からもう一脚というのに欠いているのかなと考えています。
テンも速い馬ですので先団では運べますし、中山よりは前半は忙しくないと思いますので戦えると思います。
サンデーの血もありますので全体的に中山1200mの米国的持続力問われるよりかは今回の舞台が良いかなと思います。
8R サンビュート
難しい馬ではありますが、北村騎手継続ですし何度も乗っているところですのでクセはつかめているかなと思います。
陣営は大雑把な競馬しかできないと言ってますけど、見ている感じそんな感じはしないですし、前走はゲート決めきれず後方からになりましたけど十分好位から運べる馬だと思います。
頭数も落ち着きますし、先行馬というところもあまり多くなく、後方からの馬が多いのでゲート決め手前で運べれば十分勝ち負けかなと思います。
能力ある馬だと思いますし、レベルも高くないところなのでしっかり乗ってくれればと思います。
中京
6R ショウナンアイビー
トラックバイアスが内にあるので狙います。
前走も同じ傾向にあって馬券に残せなかったのですが、より内有利の傾向にあるのかなと思いますし先行勢もいないのでいつもより息のいれるタイミングがありそうですし、引き続き好調だと思いますので狙います。
鞍上も変わりますので、そこの乗り替わり効果も同時に期待したいと思います。
8R ノクターンノーツ
6R推奨と同じような理由にはなるのですが、それよりもダートの馬ではないので芝に変わる今回期待したいと思います。
血統的に父がメダグリアズオロ(名前合ってるかはわからん。(笑))はサドラーズウェルズから軽い血だったりダマスカス入れてダートの要素ありますけど、サドラーズウェルズの主張が強いので結局根本は芝のパワー型によると思います。
ただ、日本の芝ではスピード負けするのでダートにというところになっている現状です。
あとは母父もダンチヒ系ですからやっぱりダートの要素はそもそも薄いと思います。
なのでタフな中京というのもありますので、そういう点から狙いたいと考えました。
新潟
9R テーオーソクラテス
休み明けになるので馬体がどれほど仕上がっているかはチェックいるかなと思います。
今回ブリンカー着用で変わり身に期待する分もあるのですが、荒れた馬場でしっかり脚を使えることのできる馬ですので今の新潟は合っていると思いますので道中しっかり溜めて伸びてきてくれればと思います。
11R ワンモアバイト
前走も挙げましたが今回も挙げようと思います。
直線競馬で結果を残している点と斤量から人気してくるとは思いますけど、今のタフな馬場というのを考えると格上挑戦でも問題ないと思います。
48kgでトップと10kg差ってすごいですよね(笑)
前に行くというより溜めてという感じになるので、枠も悪くないところ引いてますのでスッとラチまで寄せて最後進路見つけながら伸びてくるというところになるかなと思います。
問題は永島まなみ騎手がそれをできるのかというところですけど、溜めて追えば伸びてくれる斤量でもあるので脚をなんとか使ってくれればと思います。
まとめ
以上になります。
新潟が春開催最終週ということになりますが、夏開催大丈夫かと思うくらいの芝の荒れ方ですよね。
長い直線、直線競馬を最終週は楽しみましょう(笑)
オークスも行われますので東京の傾向もしっかり確認しておきたいところですね。
オークスの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント