こんにちは
日曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
先日から以下の要素を追加してます。(私がしっくりこなかったりしたらやめるのでとりあえずお試しで入れてみたいと思います(笑))
例)単勝★☆☆ 複勝★★★
★が多ければ度合いが高いということで見てもらえればと思いますので参考にしていただければと。
では本題書いていきます。
推奨馬①
東京 9R
単勝☆☆☆ 複勝★★★
☆モリノカンナチャン
前走武史がポジションを取っていきましたが、ああいう競馬はこの馬にはあまり合わないのかなと思います。
というのも、テンションが高いのが一つのこの馬の難点です。
なので、行かせて好位からということをするよりも溜めて爆発させるほうがベターだと考えます。
今回の陣営コメントも展開向くか次第みたいなことを言っているので、それを踏まえると構えて乗ることを示唆しているのかなと推測できます。
さすがにスローからでは厳しいところはありますけど、末脚持っている馬ならば外からでも十分差し込んで来れる馬場ですし、それをできるだけの力は持っている馬です。
難点の気性面には気を付けておいてほしく、パドックでのテンションの上り方には注意ですね、
多少上がることは許容範囲ですが、パドック時点で発汗しすぎているならば止めですね。
推奨馬②
阪神 5R
☆セントカメリア
単勝★★☆ 複勝★★★
前走はスローの逃げ馬後ろというめちゃくちゃ勝ちポジションにいながら、直線入ってから残り40mくらいまで詰まり続けていました。
なので、あのミスがなければ勝っていたくらいでしょう。
今回外枠からになるので、そこの心配はそこまでなく力出し切れるでしょう。
土曜の傾向を見ていると開幕週だけあって上りは出ているのでそういうところだと若干分が悪い感じは否めないですが、メンバー見渡してもそこに長けている馬は少ないかなと思いますので道中ポジションなどなど次第かなと見ています。
先週は取りこぼしの多かった福永騎手ですが、復帰初週から道中ポジションで、いつも通りいるべき場所にはいましたし、それが昨日の土曜日にしっかり結果となって表れていたかなと思います。
外からにはなるので、上手く内目に入り込みたいところですのでそこでしっかり取り切れるかはポイントですが福永騎手ですのでその辺は一番気を付けているところでしょう。
雨も降るということで度合いにもよりますけど、タフなところにも対応できる血統はしているので問題ないでしょう。
前にいくスピード、好位に付けてからの最後の脚も持っているので勝ちきれるかどうかですね。
推奨馬③
小倉 5R
☆メイショウブレゲ
単勝★★☆ 複勝★★★
前走LINEで配信して痛恨のハナ差4着でした。
前走豪脚使ったことによって、変に人気してしまうのが困ったところですね。
初戦は適性の薄いダート1400mに使って大敗、そこから適条件に変えて見せ場は作りました。
競馬どころか馬に乗ったことない人が乗り方について言うのはあんまりですが、もう少し早くGOしても良かったのではと思う前走でした。
競馬の形としては想定していた、やってほしいことはしてくれたのでそこに対しては文句ないですが、結果的にタイミングだけどうだったんだろうというのが残っています。
泉谷騎手継続ですので、特徴はつかめたと思いますので、騎手とのコンタクトの前進もあると思います。
天気も悪そうだということですので、よりこの馬向きになってくれそうなのでそこも狙える要素でしょう。
あとは雨降ったことによってペース抑えられなければ良いですが・・・。
それでももう一度LINE配信に回すか悩んだ自信の一頭です。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
日曜日は天気が悪そうなので、雨量からトラックバイアス、血統傾向など各種見ておかないといけないですね。
特に重賞なんかで狙っているような馬がいるならば、そこは再考しておきましょう。
共同通信杯と京都記念の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント