こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
先日から以下の要素を追加してます。(私がしっくりこなかったりしたらやめるのでとりあえずお試しで入れてみたいと思います(笑))
例)単勝★☆☆ 複勝★★★
★が多ければ度合いが高いということで見てもらえればと思いますので参考にしていただければと。
では本題書いていきます。
推奨馬①
東京 12R
☆ドンナセレーノ
単勝☆☆☆ 複勝★★★
外枠に入ってしまったことが痛いですね。
東京1800mDコースの外枠は不利ですからね。
ただ、それでも狙う理由は土曜日は雨でタフなコンディションが予想されていますが、パフォーマンスを落とすことなく走ることができるからです。
道中のポジションもあってですけど、3戦続けて上り最速を使っています。
ただ、後方にいるから使えているかもですが、それでもこの馬なりにはしっかり走れています。
前走は開幕週で内目も十分使える状態でしたし、ペースがそこそこ流れた割には道中からの隊列とほぼ変わらずそのままゴールしたので馬場もありますし、隊列から縦長1列で難しかったと思います。
開催が進むにつれて内を空けてのレースが目立ち、その中で脚を確実に使える馬の台頭が目立っています。
道中ポジションの位置取りはカギにはなってきますけど、脚は確実に使ってくれる、天候からややタフになりそうでも変わらず脚を使えるこの馬は今回良いと思います。
母ヌーヴォレコルトもタフな状態のときでもパフォーマンスを落とさなかったかなと思いますし、カナロア産駒なので母系の特徴を上手く引き出すというところでこの馬もそれを引き継いでいると思います。
ヌレイエフ持っているところやハーツクライというのがパフォーマンスを落とさないところかなと思っています。
栗東馬なのに阪神や中京に出さず、わざわざ東京に持ってきていますからそれだけここへの適性を感じて持ってきているのでしょうね。
枠の分、勝ちまでは想像しにくいですが、圏内までなら可能性ありでしょう。
推奨馬②
阪神 1R
☆ラブリアージェ
単勝☆☆☆ 複勝★★☆
初戦から水準以上くらいの調教内容でできていたと思います。
ですが、最内枠というのもあってあまり砂を被りたくなかったのか鞍上も無理矢理外に出していきました。
パトロール見れもらえれば分かりますけど、1コーナーの入りから外に出そうとしていましたし、向こう正面でも左ムチ入れて外に馬がいるにも関わらず無理矢理外に出しましたからね。
中京コースでラチ沿いで走れるのに大外に出すなんてセオリーと真逆、かなりの愚行だと思いますけどね(笑)
ただ、それくらいこだわって砂を被りたくなかったというところなのでしょう。
今回は前回と真逆で大外引きましたから、揉まれたり砂を被ることはほぼないと言えると思います。
中京コースよりも阪神コースのほうが合う血統していますし、前回の道中ロスや消耗を考えると見直せる要素は揃っているかなと思います。
人気もしないでしょうし、期待してみても面白い一頭でしょう。
推奨馬③
小倉 2R
☆グアナバラ
単勝☆☆☆ 複勝★★★
今の小倉の馬場状態でスプリント戦は正直運要素が強いです(笑)
なのでなんとも言えないですが、馬は悪くないので推奨します。
初戦はダート1200mに出しましたが、ゲートでやや遅れそのままポジション後ろからになってしまいました。
ばてた馬を交わしただけの直線だったかもしれないですが、この馬自身の走りは悪くなかったと思います。
血統面からコース替わりがプラスに出ると考えています。
Secretariatのクロスは母方で持っているので持続力は兼ね備えていると思いますし、Sir Ivorもクロスするので小回り的な俊敏さも持っているところだと思います。
なので、直線長い中京から小回りで直線短い小倉に変わることはプラスだと思います。
DeputyMinisterの血も持っているのでこの血は叩いて上昇する血だと個人的には思っているので、2戦目というところも良いでしょう。
父ブラックタイドなので、前目からの消耗戦よりかは若干道中溜めを利かせるほうがベターだと思いますので、大外に入ったことで無理に先手を奪いに行かないと考えますので、いろいろ今回はマッチすると思います。
枠なりに周って来れば馬場もいいところに自然に出てくると思うので、変なロスなく来れると思います。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
一応天気予報的には当日どこも雨が降りそうだということなので、それをベースに書きました。
なので、もしも降らなかったりしたらあんまり参考にならないかもしれないですのでそこはご自身で判断願います(笑)
ダイヤモンドSと京都牝馬Sの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント