こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
新馬戦の期間ですので新馬戦について書いていきます。
先週は雨の影響がありましたので、今週バイアスがどうなっているかはポイントになってきそうですね。
東京、阪神共に差し優勢なバイアスかなと思いましたので、継続なのか内に戻るのかはしっかり見ておきたいですね。
個人的には戻らないのではと思っていますのでそれを前提に書いていきたいと思います。
では本題書いていきます。
東京
4R 新馬戦 芝1400m
☆血統注目馬 2,7,8,9,11,17
金曜時点で雨降っておりやや重発表ですので、どこまで雨が降るのかというのや馬場がどうなるかというのがウォッチしないといけないですね。
モーリス、エピファネイアが走るのか、主流サンデー×ノーザンダンサー系なのか。
難しいので両方挙げました。
ただ、外目を力強く伸びて来られる馬というのが好走条件かなと思います。
この舞台ですので、内を走るスピード馬というのが圧倒的有利ですが、先週の傾向からだと末脚も重要かなと思います。
9がエイシンヒカリ×ダンチヒ系ですので、舞台適性としては良いでしょう。
☆調教注目馬 2,4,11,12,14
どれもこれもという感じではありますね。
4が非常に末脚キレそうですが、ヘニーヒューズですのでピッチが上がるというところでしょうね。
血統的にはダートなので難しいですが、仕上がりからして芝でも問題ないと思います。
5R 新馬戦 芝2000m
☆血統注目馬 1,2,3,7,9,14,15,16
3はフランス牝系ですし、おそらくK村厩舎の馬ですので、しっかりノーザンの調教を受けていると思いますので、末脚を伸ばせる馬だと思います。
母父ダンチヒ系のノーザンダンサー系ですので、ここは最有力でしょう。
雨の影響次第ではモーリスをしっかり押さえておきたいですね。
☆調教注目馬 1,2,7,15,16
一番良いのは7でしょうね。
友道厩舎なので、非常に末脚伸びていいと思いますし、ワールドエース産駒っぽい走りもしていましたし、反応も悪くなさそうですので注目ですね。
あとは1枠2頭も良いですし、2の昆貢厩舎で最終追い切りにしっかりノリさんを乗せているところも勝負度合いが高いところでしょうね。
阪神
4R 新馬戦 ダ1400m
☆血統注目馬 1,6,8,9,12
1と6が〇外馬ですのでそこは注目でしょうが、1はアメリカンファラオ産駒ですし、6は森厩舎なので揉まれ弱かったり、初戦からではないかもしれないので血からは良いと思いますが、仕上がりなどなどによっては消しになるかもしれないですね。
シニスターミニスター産駒は安定していますので、そこはベースにしたいですね。
☆調教注目馬 1,5,6,9,12
映像がないのでなんとも言えないですけど、時計を見る感じだと5は騎手乗せているとはいえ非常に良いと思います。
血統がワールドエースですからね。仕上がりを取るのか、血を取るのか難しいところですね・・
5R 新馬戦 芝1200m
☆血統注目馬 2,6,7,11
なにをピックアップするか結構難しかったですが、ドレフォンは良いでしょうね。
ドレフォンを引き出し型と仮定しているのですが、7は母が短いところで好走しているので距離への適性も良いと思いますし、ドレフォンでスピードや持続力が足されて適性ありと見たいと思います。
☆調教注目馬 4,5,8,9
どれも一緒です(笑)
コース、坂路でしっかり時計を出せているかというのをポイントにしました。
9はそこから逸脱しますが、坂路で一瞬の時計は出せているので、このレベルならばどこかで脚を使えば勝ちきれても不思議ではないので、時計の出方からピックアップしました。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
新馬戦の最終結論やその他平場の穴馬をたまに配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
東京がまさかの雨降っていたとは思わなかったですね(笑)
どこまで影響残るのかはかなり重要にはなってくるところですので、そういうところも含めてしっかり傾向をいち早くつかんで穴を取っていきたいですね。
富士Sの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング
コメント