こんにちは
日曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
新馬戦の期間ですので新馬戦について書いていきます。
東京が土曜日からBコースになり傾向がどうなるかというのが一つ焦点でしたが、トラックバイアスは内にあるかなと思います。
血統傾向としては、想定通りキングマンボ系が優勢かなと思います。
あとはストームキャットなどの速いノーザンダンサー系を持っていることも良さそうですね。
阪神が若干天気怪しいのでそこはウォッチしながらかもしれないですね。
では本題書いていきます。
東京
4R 新馬戦 ダ1600m
☆血統注目馬 2,5,10,15,16
10が構成的には良いですね。
エスポワールシチーに母方はダート血しっかり入っていますので注目でしょう。
あとは1400mなら良かったというのはありますけど、15がシニスターミニスター産駒なので注目すべき血ではありますね。
☆調教注目馬 6,7,12,16
ダートに出てくる馬たちなのでそこまで時計が見栄えするものではないですが、それを差し引いても良いと思える馬は少ないですね。
16が及第点くらいですので、血統と当日雰囲気で決める形がベターかなと思います。
5R 新馬戦 芝1800m
☆血統注目馬 5,8,10(3,7)
冒頭に書いたことを前提とすると3頭かなと思います。
()はディープで、ノーザンダンサー系があまり強くないのでそこで少し評価を下げましたが、東京でディープを軽視するのはさすがにナンセンスかなと思いますので評価を下げた形でのピックアップとしました。
☆調教注目馬 3,5,7,10
特に良いと思おう馬はいないですが、7が栗東馬でそこそこ時計出してきているのでこの中ならば上位と見たいですが、藤原英昭厩舎の割にはそこまで仕上がっていないのでどこまで実戦で動けているかですね。
阪神
4R 新馬戦 芝1400m
☆血統注目馬 5,7,8,14,15
サンデー系やキングマンボ系がベターですが、母方にしっかりパワーを補えている馬が良いと思います。
8が個人的には良いかなと思います。
引き出し型ドレフォンなので、母父ダイワメジャーというのもこの舞台としては良いと思いますし、サクラバクシンオーの血もありますのでタフな現状のここは評価したいですね。
☆調教注目馬 4,7,8,11,15
11がすごい時計出していますね(笑)
コースと坂路でいい時計出していますので、評価すべきでしょうがかなり負荷はかけていますので、調教やりすぎた反動がなければ良いですけどね。
4も坂路で良く動けているので、コースの速いところへ行ってしっかり力を出せるかですね。
5R 新馬戦 芝1600m
☆血統注目馬 1,2,4,6
1がキズナの牝馬で母方は欧州要素が強いので、今の馬場は悪くないかなと思います。
トラックバイアスも内有利なので、枠からも良いと思います。
☆調教注目馬 1,2,8,14
8がなかなか良いなと思いましたけど、池江厩舎ですね。
最近あまり信用度ないので、調教からは評価したいですけど、厩舎を見ると・・・ですね。
2もコースと坂路併用し、コースでも末をしっかり伸ばせているので、この舞台への練習はできていると思います。
新潟
5R 新馬戦 芝1400m
☆血統注目馬 1,7,11,13,14
ローカルの馬場がタフな状態ですので、正直どの馬も良いと思います。
なので、挙げた馬はほぼ好みです(笑)
キングマンボ系はある程度良いと思いますし、それよりもう少し広く見るとミスプロ系がベターなのかなと思います。
血だけで見るなら11は面白そうです。
☆調教注目馬 1,3,5,18
18がなかなか良いですね。
大外枠で少し難しい乗り方になるかなと思いますが、外目が有利な馬場ではあるので、上手く溜めて枠なりに外のいいところへ出せるかでしょう。
富田騎手なので、大外ぶん回し届かずはあるかもしれないですが(笑)
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
土曜日は東京で3つ新馬戦が行われましたが、LINEで推奨した馬が全て1着でそのうち2つは単勝10倍以上というところでしたのでいい配信ができています!
新馬戦の最終結論やその他平場の穴馬をたまに配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
東京の馬場傾向は結構見ておかないといけないかなと思います。
パワーを要すことは見て分かりますが、その中でしぶとく伸びて来れる要素を強く持っている馬が好走権利を持っているようにも感じます。
日曜使いながら傾向変わるかもしれないのでそこはしっかり見ておきましょう。
天皇賞秋の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント