こんにちは
日曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
天候と馬場状況が読みにくいところではあるので予想もなかなか組みにくいところではありますけど、若干渋る予想で考えていこうかなと思います。
天皇賞・春も行われますが、雨の良にもよりますけどかなり荒れそうな一戦にはなりそうなので穴を中心に買う人たちは嬉しいかもしれないですね。
では本題書いていきます。
東京
3R サンライズウルス
初戦も仕上がり良かったので順当な価値だったと思います。
そこから間隔空いて再度作り直しましたが、しっかりできていると思いますし、栗東馬でもありますので東京に来る今回は相対的に上位に見たいと思います。
初戦の内容も差してくる競馬でしたのでそこも評価したいと思いますし、この舞台ですからより最後の脚は重要になってくると思いますので前走からの延長ではありますけど十分勝ち負けできる一頭です。
鞍上が少し気にはなりますけど、東京なのでまあ気にせずいきます。
5R ハローマイキー
前走も狙っていましたが、今回も挙げたいと思います。
前走も道中は悪くはなかったのですが、直線向いて追い出そうとしたらとんでもないくらい内にササってしまったので騎手も追えずという状態でした。
なので左回りになる今回はその面が解消できるかなと思い再度狙いたいと考えています。
血統的には前走の舞台がベターでしたけど、上がっていく脚なんかを見ていれば長く良い脚を使えそうな印象を受けたので問題ないと思います。
今の傾向的にもキングマンボ系が優勢ですが、その他の台頭している血統を見るとパワーを要している感じはあるのでちょうどよいくらいの血統かなと思います。
状態も前走である程度仕上がっていたかなと思うので大きな上積みはないですけど、最終追い切りでは半マイルを併せ追走先着できているのでしっかりキープできていると思います。
阪神
10R スマッシャー
個人的には良いメンバーが揃ったレースだなと思いますので、人気も騎手などに依存するところもあるので美味しい馬もいるかもしれないですね。
未勝利、1勝クラスと勝ちっぷりも良かったと思いますし、形も良いと思います。
今回も前に行きたい馬は多そうですし、そういう馬がピンク帽にいますので自然と入りは早くなると想定しています。
なので、展開的にも自分の取りたい競馬としてもマッチすると思いますのでそういう面でも良いほうに出ると思います。
少し間隔は空いていますけどしっかり数は乗り込まれているので状態は問題ないと思います。
時計は出ていないですけど、もともとそういう馬ですし、マジェスティックウォリアー産駒なのでそんなもんでしょう。
12R ディサーニング
鞍上が鞍上なので絶対人気しないと思います(笑)
ハンデ戦で54kgで出られることはかなり大きいと思いますし、能力もしっかり持っている馬ですから昇級ではありますけど勝負になる一頭です。
前に行く馬も少ないですし、絶対に行きたそうな馬がいて、好位で競馬をするような馬もこの馬含めて数える程度ですので楽に追走できると思いますし、前が飛ばせば楽に追走できるところで競馬できますし、緩ければ番手がっちりなど自由度が高そうなポジションを取れそうなところも良いと考えています。
新潟
5R コスモオニアシゲ
馬場がかなり悪くなる想定です。
なのでそんなに雨が降らなければスルーしていいです。
ゴールドシップらしく雨馬場でも全く苦にしない走りをしますし、他の馬がパフォーマンスを落とす中で、この馬は落とさないので上位にいけると思います。
鞍上の信用度は全くないですけど、たまーに仕事してくれるので気にせず買いたいと思います(笑)
10R ブロンズレッド
厩舎コメントにもあるように揉まれた時には気にはなりますけど、いい走りでしたので今回も狙いたいと思います。
前走も最内から抜けてきた形で、そのときの中京の馬場は内目のパワー血統の台頭が目立っていたのでそこにハマった形ではありますけど、今の新潟も全体的にパワーを必要とする馬場になっているので前走で示したようにそういう馬場では問題ないのでそのまま狙いたいと思います。
前に行きたそうな馬が多いので自分の形が取れるかはやはりポインとにはなってくるでしょうが、母父フジキセキでもあるので溜めてもしっかり脚は使えるかなと想定はしています。
まとめ
以上になります。
土曜の終盤もそうでしたが天気がコロコロ変わるのでなんとも難しいですが、今はそこが競馬の結果に大きく影響しているので見ておかないといけないところですね。
天皇賞・春の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント