こんにちは
土曜日の推奨馬を書いていきます。
福島や函館は雨予報ありますので、雨量やバイアスの変化はしっかり見ておきましょう。
では本題書いていきます。
推奨馬①
福島 8R
☆ウィズダムハート
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
前走はブリンカー着用しながらも、前にしっかり馬を置いて抜け出してくることができたので、逃げて結果を出すことよりも価値ある内容だったと思います。
開幕週でしたから、ある程度枠と脚質で恵まれた部分は大きいですけど、あれができるならば昇級しても十分やれるでしょう。
ダートなど使ったりしていましたが、やはりサトノアラジン産駒の牝馬はスプリント志向が強いので前走からこの条件に戻ってきていることは大きいでしょうね。
推奨馬②
中京 9R
☆マイネルメモリー
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
少頭数の分でペースが上がらず、展開向かずになる可能性は否めないですけど、前走のように力を出しきれれば前までは届く力は持っているので良いかなと思います。
中京コースが4角の内とかが荒れ気味にはなってきているので、先行勢は徐々に厳しくなる傾向になるかなと思います。
それを見越して差しに張ってみたいと思います。
推奨馬③
函館 7R
☆ラウルピドゥ
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
距離をこなせるかどうかはやってみないとですけど、馬のタイプ的には延長は悪くないでしょう。
前走は後方からで道中もラチ沿いにつけていました。
道中外から動いて行く中で前にいる馬たちがペースアップに対応できず、仕掛け始められたのが4角手前くらいからでした。
スパッとキレる脚がないこの馬にとっては仕掛けるタイミングは遅かったというところでしょう。
加えて直線でも捌きながらなので進路確保して追えたのも残り100mくらいだったかなと思います。
小回りコースをラチ沿いで溜めるデメリットがふんだんに出た内容だったと思います。
とはいえこれは結果論でもあると思うので、動かせる位置に誘導できていればもう少し勝負になると思いますし、この条件ならば似たようなタイプが多くいるのでその中でしっかり導けるか勝負になるでしょうね。
note
noteでも推奨馬書いています!
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、こちらも参考にしてください!
6~12月までは新馬戦の注目馬も書いており、昨年度単勝回収率131%でしたので参考にしてください!
(毎開催当日の10時ごろ更新予定です)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まとめ
以上になります。
3歳勢との力関係がポイントになっている時期ですので、しっかり見極めていきましょう。
函館2歳Sの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント