こんにちは
土曜日の推奨馬を書いていきます。
函館は晴れ、中京は開催前後に降りそう?、福島は雨という感じですので、函館が予想はしやすいかもですね。
福島は雨降ったら差し台頭してくると思いますので、そっち優勢に考えても良いかもしれないですね。
では本題書いていきます。
推奨馬①
福島 12R
☆フエキ
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
前走久しぶりですけど、先行できていましたので、叩いた今回はさらに上昇あるのかなと思います。
この条件かつ、雨ならば行かないと話にならないので、先行できるのは強みでしょう。
スピードなら抜けているのでラストまで粘りきれるかどうかですね。
推奨馬②
中京 9R
☆ゼンノインヴォーク
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
タフコンディションになっても多少早くなっても問題ないので、コンディション問わず走れるという意味では軸にしやすいかなと思います。
早くなるといっても中京コースですから、自然とタフな内容にはなってくるので、どちらかというとそちらの条件のほうが土俵ですから、悪くない条件でやれるのかなと思います。
あとは、先週晴れたときに内ラチが完全にグリーンベルトだったので、そういう傾向になっていなければですね。
推奨馬③
函館 9R
☆ディープレイヤー
単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★★☆
力はあるのですが、出遅れでポジション取り切れないところが難しくさせているかなと思います。
中団くらいのもう少し計算できるポジションでできればなんとかなるのかなとは考えています。
柴山騎手で3戦目になりますが、徐々に内容良化しているところがあるので、クセを掴んできているという感じかなと思います。
馬は計算できても、騎手が未知数と言われればそれまでですけど、この連続騎乗とこれまでの内容はプラスと捉えて複勝圏内狙いで面白いかなと思います。
後方から長い脚を使うのがストロングポイントだと思いますし、ディーマジェスティ産駒なので、この函館は合っているでしょうから、札幌よりは函館というタイプなのでなんとかここで一定の結果は残しておきたいというのと、それもあっての連闘かなと思います。
note
noteでも推奨馬書いています!
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、こちらも参考にしてください!
6~12月までは新馬戦の注目馬も書いており、昨年度単勝回収率131%でしたので参考にしてください!
(毎開催当日の10時ごろ更新予定です)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まとめ
以上になります。
3歳勢との力関係がポイントになっている時期ですので、しっかり見極めていきましょう。
東京JSの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント