こんにちは
日曜日の推奨馬を書いていきます。
もっと雨が降るかと思っていたらそうでもなかったですね。
福島はフラット気味で、中京はイン有利の傾向かなと思いますので、そのへん気を付けながらいきましょう。
では本題書いていきます。
推奨馬①
福島 12R
☆プレジャークルーズ
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
乗り難しさはありますけど、力は持っているので、人気落ちするようならば注目してみても良いかなと思います。
開幕週ですけど、思ったよりイン前有利にはなっていないので、先手奪うこの馬としてはあまり歓迎できないことですけど、ダイワメジャー産駒ですから、こういうコースは合っていると思います。
ローカルでメンバーレベルも落ちますので、持っている力だけで見れば勝ち負けできる評価にはなるでしょう。
推奨馬②
中京 10R
☆シェットランド
単勝★★★☆☆ 複勝★★★★★
前走はコメントでも出ている通り距離が長かったかなと思います。
前走の内容も悲観するものではなく、あの条件でなかなか早めのペースで行ったのでそりゃさすがにきつくなるよねってところです。
逆にテンの部分から道中のスピードが結構あるなというのは証明できたのでそれは収穫だったと思います。
坂井騎手で先行意識も高いでしょうからここは狙えると思います。
短い距離使って延長してくる馬がいるので、テンの部分で後手に回らなければ。
推奨馬③
函館 9R
☆レリジールダモーレ
単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★★☆
個人的に好きなだけかもしれないですけど、末は安定しているので良いと思います。
溜めて自ら勝ちに動くことができないので、全体のペースは上がるかなにかに馬群動かしてもらって漁夫の利を得るしかないのですけど、小回りコースですし、早めに動く競馬をした経験のある馬もいるので、ワンチャン臨んだ形になりそうというところですね。
この騎手は勝負所待てる騎手だと思っているので、展開利を上手くついてくれればですね。
note
noteでも推奨馬書いています!
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、こちらも参考にしてください!
6~12月までは新馬戦の注目馬も書いており、昨年度単勝回収率131%でしたので参考にしてください!
(毎開催当日の10時ごろ更新予定です)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まとめ
以上になります。
3歳勢との力関係がポイントになっている時期ですので、しっかり見極めていきましょう。
CBC賞とラジオNIKKEI賞の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント