こんにちは。
今日はタイトルの通り有力馬についてみていきたいと思います。
昨日記事を書くことをサボったらランキングめっちゃ落ちてシビアな世界だなと感じています。
なんでもそうですが継続こそが大事なですね。
というわけで、競馬も毎日少しでも考えることで新たな発見や、自分の見解に深みが出ると思っていますのでみなさんも頑張っていきましょう。
上位人気馬
1番人気:ライオンボス
2番人気:ラブカンプー
3番人気:ジョーカナチャン
4番人気:ダイメイプリンセス
某サイトの上位人気だとこんな感じですね。
大体は納得のいく人気ですね。一頭を除いては(笑)
では個々に見ていきます。
ライオンボス
昨年の覇者ですね。
ぽっと出のたまたまの馬ではないのは実績が示している通りだと思います。
普通にやったら間違いなくこの馬が一番強いでしょう。
千直は独特ですし、この舞台しか走らないというのはよくあることです。
前走も千直OPで勝ちをあげましたが、今までの逃げる形ではなく、控える形で競馬を進めていました。
おそらく、今回マークや行ききれなかったことを想定した競馬だったと思います。
それで勝ち切れたのは収穫だと思います。
なかなか着差は付きづらい舞台ではありますが、もう少し横綱競馬ができるかなと思っていましたがそうではなかったですね。
2番手につけて最後交わし切ったことを評価するか、もしくはさほど余裕はなかったと見るかは人それぞれだと思います。
私の場合は後者です。
また後に触れるジョーカナチャンが能力あったという見方もありますが、ライオンボス自身の追い出しは相当早かったですし、そこからしぶとく伸びたという感じでした。
57.5というトップハンデを背負っていたので多少言い訳はききますが、個人的には控えた競馬としては物足りない印象でした。
まあ初めてだったという点から言えば上々だと思いますが、チークもつけてますし、行ききったほうがいいような気もしています。
重複にはなりますが、行ききれなかったときの競馬をしたというところで勝ち切れたのは収穫だったと思います。
ノーストレスの2番手と恵まれた感はあり、もう少しごちゃついたときが読めませんが控えて競馬をした経験は評価していいと思います。
前の記事でも書きましたが、別定になるので他馬との斤量差もさほど大きくありませんし、前走ハンデ戦をトップハンデでしっかり勝ち切れましたから、やはり最有力でしょう。
斤量差で言えば前走の馬たちとは差が縮まりますから、その点については大プラスですし、そこを考えればもう誰も敵わないでしょう。
WIN5も一点で行けるくらいだと思いますが、競馬なのでなにが起きるかは分からないですね(笑)
あとは、枠は外目を引きたいでしょうね。
極端な内でない限りは圏外に飛ぶことはないでしょう。
最後に言っておくと普通にやれば一番強いです。
ラブカンプー
本当に2番人気になるんですかね?
てか一桁オッズになるんですかね?
なるなら購入者はかわいそうだなと思います(笑)
前走軽斤量生かして、逃げて勝ち切りました。
けど、後方勢みてください。
ろくに後ろから伸びて来れている馬っていないですよね?
なんならその日の芝レースを見返したら分かりますけど、逃げた馬っていうのが圧倒的に有利でした。
なので恵まれた。それだげの話です。
ただ、ブリンカーつけて前に出られるようになったのは多少評価していいところでしょう。
でも、今回5キロ増の斤量ですから、馬格もあるわけでもないですし、いいところは一つもないです。
鞍上の千直実績を評価するのはいいかもしれないですけど、牝馬56kgの斤量で馬を動かせるほどの技術はないと思います。
なので、人気吸ってください。そしたら、大きな声で感謝します。
状態がよかろうが切ります。
ジョーカナチャン
前走ライオンボスの2着ですね。
元々能力のあった馬ですしこの舞台でも実績を残してきている馬でした。
ですが、ケガ続きで思ったようには使えなかったみたいですね。
それがここにきて体質が強化されて順調に使えるようになったみたいですね。
ハンデ差があったとは言え、ライオンボスをしっかり追い詰めています。
枠の差もあったかもしれないですけど、テンの入りはライオンボスよりも相当早かったです。
ライオンボスが追って出していく中、こちらは持ったままでハナを取り切りましたから相当な適性とスピードを持っているのでしょう。
今回もあの調子ならハナを取り切りたいでしょうし、取れるでしょうね。
なので、この馬も外はマストでしょう。
ライオンボスとの斤量差が1.5kg縮まってしまうので、単純比較すれば、1馬身半差つけられるというようにはなってしまいますが、その辺はハナを取り切ってマイペースで行ききれれば問題ないと思います。
ライオンボスの逆転候補。むしろ逆転するならこの馬しかいないでしょう。
ただ、いろんなところで取り上げられてますから妙味というところではないですが、WIN5には入れておきたいですね。
ダイメイプリンセス
2年前の覇者ですね。
2年前はいい状態で競馬をできていましたが、昨年は年間通して体勢と整わずあまりいい走りを見せられませんでした。
前の記事で良化していると判断していましたが、なんかそこまで上がってきている感じはなさそうですね。
年齢的なところで上がり目はないですが、そういった点で落ち着きみたいなのが出て表向きに活気は出ていない感じですかね。
いずれにしても読み辛いのは間違いないですね。
千直実績は申し分ないですし、好走は可能でしょう。
ポイントは状態がどこまで上向いているかというところの一択でしょう。
ライオンボスの逆転というのは相当上がり目がないと厳しいと思います。
勝負付けは済んでいると思います。
ただ、こういうときのこの鞍上が怖いですね。
スー―――っと馬群抜けてきて気付いたらとらえているみたいなやつ(笑)
ただ、やっぱりライオンボスとの間に差は感じます。
来ても圏内でしょう。
まとめ
以上になります。
まあライオンボスでしょ(笑)
とはいっても競馬なのでなにが起きるか分からないですから逆転候補も考えておきたいですね。
穴馬に関してはいつも通り私のピックアップした馬たちについて明日書いていきます!
本命としてはライオンボスになりますが、前の記事の注目馬でランキング紹介文更新するのを忘れていたので、そこで気になっていた馬を挙げておくのでチェックしておいてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント