こんにちは
アイビスSDの有力馬見解を書いていきます。
今週は個人的に仕事が忙しいというのもある&重賞もこのレースだけということであんまり書くことないなと思って書く気がおきませんでした(笑)
書く気が起きなかった要因として1週前?2週前?の段階で6頭くらいしか出走意思がなかったですし、netkeibaにある登録馬を見ても明らかに格下の馬が出てきますので、レースになるのかどうかというのが非常に疑問というのがありました。
そういうところはありますがnetkeibaの予想オッズを参考に人気馬について書いていきたいと思います。
モントライゼ
気性的なものもあってここに出走というところですかね。
ノーザン馬しがらきはこの馬だけですが、使い分けとかそういう話ではないのかなと思います。
鞍上も川田騎手ですけど、変則開催でただいるというところでそこまで勝負というわけではないのかなと思っています。
適性面というのを考えるとダイワメジャー産駒というのであんまりイメージはわかないなというのもありますし、この舞台はダート的な流れに対応できるのかというのがポイントかと思いますのでちょっと適性としてはずれているかなと思います。
母方にストームバードやレッドゴットが入っていることは良い点ですが、父を考えるとどっちに出るだろうという感じですね。
とはいえ冒頭にも少し触れましたけど、そもそもOPレベルというのが少ないですから適性からややずれていたとしても単純能力でどうにかなりそうな点が嫌でならないですね(笑)
内枠入ってくれると面白くなりそうですね(笑)
ライオンボス
実績を考えればこの馬が勝つでしょうね。
5月は凡走してしまいましたけど、馬場の問題もあったのかなと思います。
なので、悲観はしなくて良いのかなと思っています。
前回開催からどこまで馬場を回復できているかはポイントになってくるでしょうが、前走ほどの重めの馬場にならなければ能力は出し切れると思っています。
6歳になって若干の下降はあるかもしれないですけど、ステイゴールド入っていますのでこれくらいの年齢ならばそこまでの衰えはないかなと思っています。
なので普通にこの馬を信用するのが無難だと思います。
タマモメイトウ
前走はこの舞台で勝ちましたし、今回のメンバーレベルを考えるとこの人気になるのは仕方ないかなと思います。
ただ、前走は馬場もマッチしての勝ちかなと思っているので、本当にここに適性があったのかどうかは疑問ですね。
前回開催の新潟千直は馬場の問題もあってか、本来ならば前で持続力を活かせるような馬が台頭することが多いのですが、差しの決着になるようなことが多かったように思います。
前に行った組がそのまま押し切れないほどのタフな馬場だったと個人的には結論付けています。
この馬が勝ってきた馬場レベルも考えるとマッチして勝ったというのがあると思っています。
なので馬場が良い状態でもう少し時計が早くなった時に台頭できるのかと言われると疑問ですね。
あとはエイシンフラッシュ産駒なので距離を前回から短くする、ペースが早くなる局面というのが好走パターンにあると思っているので、それもマッチしてたのかなと思っています。
なので今回は距離などは同じというのを考えるとパフォーマンスを上げる要素が前走よりも薄くなるのかなと思います。
なので、上で書きましたライオンボスとは反対の馬かなと思いますので、同時好走はないのかなと現段階では思っています。
まとめ
以上になります。
今回取り上げた馬たちがみんな内枠に入ってくれると面白いなと思いますよね(笑)
そうしたらもう少しこのレースのやる気が出そうではありますけどね(笑)
このレースはあんまり馬券を買うレースではないかもしれないので、好きな馬を100円買って楽しむレースでしょうね(笑)
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント