こんにちは
エプソムカップの個人的に気になる穴馬について書いていきます。
有力馬については先日公開しておりますので、ぜひそちらも見て頂ければと思います。
ということで本題書いていきます。
ザダル
穴馬ではないですが、斤量面からやや人気落とすのかなというところで妙味有りと考えたいと思います。
前走中山で負けてしまいましたが、勝負所の進路が差を分けたかなというところなので、着順通りの内容だったわけではないと思います。
外が伸びる馬場でもありましたので、同じような位置にいた勝ち馬とは通ったところの差でもあったのかなと思います。
ペース次第ではありますが、今の東京は差し優勢というのがありますので、溜めてドンができるこの馬は狙っても良いかなと思います。
鞍上がダミアンレーンですから、溜めてドンは上手いですし、外に出すという傾向もあるので、いい位置通ってこれると思います。
中山よりは広いコースで走らせたほうがベターですので、東京へ変わるという点においてもプラスでしょう。
差し馬勢多くいるので、同じところからゴーしたら斤量分負ける可能性はありますけど、前走見ている感じだと斤量負けしている感じも全くないですから、問題ないでしょうね。
ノースブリッジ
今回先行勢が薄く、差し馬に有力どころが集まっているとなると狙うは前ですよね(笑)
逃げられれば相当しぶとい脚を使ってくれますし、モーリス産駒なので一定的な脚を使い続けることがベターですから、そういう点からも自らペースを握ったときが強いと思いますし、そう乗れればですね。
サンデーの血は薄いので東京コースで差し優勢の馬場になっている現状は若干分が悪いですが、週末雨予報もあるので、そうなればこの馬に向く馬場になりますし、差し馬勢ものめったりしてくれればそのまま前で決まりなんてことも無きにしも非ずでしょう。
トーラスジェミニがいるので、どこまですんなり行けるかはわからないですが、岩田騎手が行くと決めたら行くと思いますので、ゲート決めてくれればですね。
とりあえず雨乞いをしましょうか(笑)
まとめ
以上になります。
あまりこれと言った穴馬もいないかなという印象です。
とはいえ有力馬たちも絶対的かと言われるとそうでもないので、どこから入るのも間違いじゃないのかなと思っています。
ここ勝って秋に向けて賞金積むんだ!という感じの馬もいないですし、安田記念出られなかったからとかGⅢで挑戦みたいな感じの馬が多いので、尖った特徴持っている馬から行っても面白そうですね。
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント