こんにちは
エルムSの有力馬見解を書いていきます。
今週はこれを含めてダート重賞2つですね。
ダート重賞は個人的には得意ではないのですが、展開崩壊しない限りはある程度、力通りに決着するのかなと古馬ダート重賞では特に思いますので、どうなったら崩れるのかというのを考えながら書いていこうかなと思います。
では書いていきます。
アメリカンシード
前走は2走前の反省も生かして、自分の能力を活かすために大外枠ではありましたがしっかり逃げて能力を出し切りました。
勝ち馬は正直強すぎたというところですし、軽いダートがとんでもなく得意な馬でしたので着差こそつけられましたけど仕方ない2着だったと思います。
直線向いたときには手応えはまだ十分残っていましたし、後続にも着差はつけていますので能力さえ出し切れば力は上位であることを証明しました。
というところで揉まれずに競馬ができるかどうかというのが一つポイントでしょう。
2走前は落鉄もありましたので、揉まれること自体が悪かったかどうかはなんとも言えないところですが、血統的に父タピットというのを考えると揉まれるのは良くないところですしゲートも早いわけではないので、あまり内枠は引きたくないところですね。
積極的にハナに行きたいタイプはいなさそうですが先行勢は多いですので、なおのこと内引いちゃうと怖いところではありますね。
行ききれれば、後ろを離して逃げていくでしょうから自分のリズムで走れると思いますのでそれができれば勝ち負けというところですね。
なので、内を引いたら危険、外を引けば勝ち負けというのがおおよその見方になるのかなと思います。
ソリストサンダー
秋からしっかり上昇して、その勢いのまま春まで戦ってきたというところですね。
溜めればしっかり弾けますし、小回りコースなどで持続力を活かす競馬もできるというところで非常に器用かつ好走条件が広いのかなと思います。
それなりに強度高く戦ってきましたので、一度間隔空けたというところが少し心配ですね。
ダート馬で使ってきた馬が一度休養入れると戻すまでにやや時間かかるというのはある話ですので、状態面がどこまでできているかはポイントにはなりそうですね。
一旦の目標は、盛岡のGⅠになるでしょうからメイチというわけではないとは思いますが、重賞はまだ勝っていない身ですから結果は欲しいところでしょうね。
おそらくアメリカンシードがそれなりのスピードで逃げて、その後ろに先行勢が並ぶでしょうからそれを見る形での追走になるだろうなという想定をしています。
なので、あまり待ちすぎると勝負所で外々周らされすぎて前まで届かないでしょうから、どこで動いていくのかはポイントでしょうね。
勝ちに行く競馬をして、アメリカンシード捉えに行ってガス欠というのはありそうなパターンではありますので自分で前を捉えに行くのか、他に動かせて最後狙いに行くのかという難しい判断にはなりそうですね。
状態面さえ戻っていれば、どちらのパターンでも好走は可能かなと思いますので、レースの流れも気にはなるところですけど、一番は自分の問題になって来るのかなと考えています。
スワ―ヴアラミス
リステッド、OPと重い斤量を背負いながらも好走してきているので、やはりそこに入ると実力は違うというところですね。
重賞でも好走できるだけの能力の持ち主ですが、脚が使えるタイプというよりはスタミナが豊富なタイプですのでそうなると重賞では結果を出しにくいのかなとは思います。
道中行きっぷりも良いとは言えないですので、追いながらの追走ですのでいつも見ていて終わったら騎手は相当疲れているだろうなと思ってみています(笑)
押して出して行ってどこのポジションが取れるかは大事になってくるところですね。
テンが早い馬ではないので、内引いて外に早い馬たちが揃っちゃうと思ったようなポジション取れず凡走というのはあるところかなと思います。
なので、自分より外に早い馬がどれだけ入るかにはよりますけど、あまり内目は引きたくないところだと思います。
能力を出し切ろうとするならば、逃げていくだろうアメリカンシードの離れた2,3番手が理想かなと考えていますのでそのポジションを取り切れるかどうか。
1コーナー付近がこの馬の一番のポイントになってくるでしょうね。
この馬こそ地方重賞のほうが向いてそうな気はしているのですが、あんまりその気はないんですかね?(笑)
まとめ
以上になります。
予想オッズを基に書いていますので、最終人気は変わって来ると思いますが、これ以降にも実力馬は多くいますので意外と面白いレースになりそうな印象は受けています。
他の馬の好走条件ってなんだろなと考えてみると意外とこの馬とこの馬はセットかもなと見えてくるかもしれないですね。
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント