こんにちは
プロキオンSの個人的に気になる穴馬について書いていきたいと思います。
netkeibaの予想オッズで人気になっているような有力馬に関しては先日公開しておりますのでぜひそちらも見ていただければと思います。
個人的には今のダート戦線は格がある程度重要になってくると思っていますので、そこまで穴馬の台頭はないのかなと思っていましたが、小倉というのもありますし、馬場状態も脚抜きの良い中での開催になりそうなのでワンチャンスあるかなと考えているところなので台頭してきそうなところについて書いていきたいと思います。
スマートダンディ
主に1400mを使ってきていましたので、初の1700mというところで距離適性は少し気にはなるところですね。
中団辺りで控えていく馬ですしかかるような馬でもないかなと思いますので、上手くコントロールしてくれれば問題ないかなと思います。
ペースとしても前が早くなってくると思いますので、いつも通り構えて最後末を活かす競馬で展開向くと思いますし、隊列もやや縦長になって最終コーナー回すときもそこまでロスなく通ってこれるかなとも想定していますので狙えるかなというところです。
ウェスタールンドがどのタイミングで動いてくるかにもよりますけど、上がってきたから動くというのでは最後失速しそうなので、行かせて前を厳しくさせて後から動くか先に動いて防ぎに行くかかなとは思いますが、その辺は秋山騎手上手いと思っていますのでタイミングよく動いてもらえればというところですかね。
エンパイアメーカー産駒は脚抜き良い馬場でパフォーマンスを上げるときが多いですし、この馬自身もそういう時に好走しているケースもありますので対応可能だと思います。
ペプチドバンブー
スマートダンディと似た話にはなりますけど、展開利有りと見てあげます。
ゲートが遅いので後方からになり溜めて溜めて最後届けー!っていう競馬なので毎回展開向くかどうかの話になっています。
デビューからゲート出たり出なかったりというのがありましたが、最近はほとんど出ないところですね。
出ないときがいつかというのを見たときに芝スタートがほとんどなんですよね。
ダートスタートなら出る時もあるというのを考えると今回は出る可能性はなくはないのかなと思っています。
出たがゆえに変にポジション取りに行ってほしくはないですけどね(笑)
それでも絶望的な最後方よりもある程度射程圏に見ながらの道中後方では全く意味が変わって来ると思いますので出たらラッキーくらいの気持ちですけど、出る可能性はあるのかなとも考えています。
1400mなどワンターンの競馬を最近使っていますけど、下級条件ではあるものの今回の舞台で好走はしているんですよね。
そのときのレースを見ていても捲りながら上がって来るようなことをしていましたので、そういう競馬もできるというところですし、ロードカナロア産駒、キングマンボ系の操縦性の良さがしっかり出ているところですね。
なので、最近は大味なワンターンの直線一気をやってますけど実はコーナー4つの持続力を活かすほうがベターだったりするかもしれないですね。
まとめ
以上になります。
大体いつも3頭くらい書くのですが、展開含めて考えたときには2頭でした(笑)
ちょっと一つ気になるのはメイショウ3頭いて全部前に行くんですよね。
メイショウはあんまり談合レースはしない印象なので突きあったりするとは思いますけど、逃げ馬、番手とメイショウで固められるともしかしたら思ったほどのペースにならないかななんていう想定もしたりしています。
そこは始まらないと分からないところですけど、そういう想定して結論付けるところも競馬の楽しいところですのでレースまでしっかり考えたいところですね(笑)
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント