こんにちは
プロキオンSの有力馬と個人的に気になる穴馬について書いていきます。
個人的にはダート重賞は得意ではないので、ああそんな観点もあるのねくらいのテンションで見て頂ければと思います(笑)
ということで本題書いていきます。
有力馬
リメイク
この距離だとある程度のポジションになるかなと思いますが、溜めれば脚も使えるのは証明済みなので、周りの出方次第でしょう。
スプリント使ってきての延長になるので、若干道中の行きっぷりが良すぎる可能性はあるので、そこは不安要素ですけど、スプリントでも溜めて競馬しているのでコントロールが悪くなることはないかなとは思います。
馬の力は証明済みですし、それほど不安点もないので言うことはないですね(笑)
唯一気にしているのは、基本的に福永調教師が乗ってきた馬を引き継ぐようなことが多い川田騎手ですが、あまりそれで結果出しているイメージがないですね。
福永調教師と川田騎手では乗り方が違うので、そういう面でマッチしていないところはなきにしもあらずかなと思います。
杞憂に終わるかもですが、そこだけが気になる点です。
タガノビューティー
調子落としていましたけど、ブリンカー着用してからラストの脚が復活してきたという感じですね。
ブリンカー着用したことによってさすがに最後方になることはなくなりましたが、それでも後方よりではあるので、単純に展開向くかと中京で差しはなかなか難しいかもという感じですね。
ドンフランキーがいるので、それなりにはペース上がるとは思いますけど、先行勢が意外と薄くはあるので、恵まれる展開になることは少し考えにくいですね。
ただ、先週の競馬では外差しが結構決まっていたバイアスになっていたので、一週間空いて変化はあるかもですが、継続されるようならば悪くはないかなと思います。
あとは天気が悪そうで、雨量にもよりますけど、あまりにも脚抜き良くなると一気に時計早くなる傾向が最近の中京にはあるので、そうなると後ろに構えている馬たちの出番はないでしょうから、そういう面でどうなるかですね。
ドンフランキー
言いたいことはタガノビューティーの逆と言ってもいいくらいですね。
ハナに行く馬で、それなりに早い勝負というのにも対応できるので、よほど突っかかってこられない限りはなかなか止まらないかなとは思います。
雨で~とか先行勢が~っていやはりタガノビューティーのところで書いたので特に書くことないですね(笑)
強いて言うならば大外とか引くと若干テンのところで脚使わされてラストまで持たない可能性があるという感じですかね。
穴馬
オメガレインボー
力は十分なので、しっかり力を出し切れるかどうかだけですね。
鞍上が藤岡佑介なので、そこだけですね(笑)
久しぶりに常識的な斤量でやれると言ってもいいくらいなので、そうなれば普通に勝ち負けできるかなと思います。
軽い馬場に対しての適性もありますし、中団辺りで競馬もできるのでそれなりに算段つく位置では競馬できるかなと思います。
ポジションやや前のタガノビューティーというイメージですね。
まとめ
以上になります。
そんな観点もあるのかくらいで見てくださいと言いましたけど、ダート重賞となるとそれほどいうこともなく外的要因がどれくらい作用するかかなと思います。
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント