【マイラーズカップ 2022】有力馬見解

重賞
—————————————

※PR※

無料登録で3000円分のポイントを受け取ろう!

【ターフビジョン】

<激アツ情報配信中!!無料予想が絶好調!!>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

【日刊競馬9】

<トレセン情報はここから!!>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

—————————————

こんにちは

マイラーズカップの有力馬見解を書いていきます。

安田記念へのステップレースでもありますので、そこに出たいために作ってきている馬、逆に叩いて安田記念へという馬もいるでしょうからその辺は見極めていきたいところですね。

ということで本題書いていきます。

カラテ

調教師引退によって辻野厩舎に転厩になりましたが、なかなかいい厩舎に行きましたね(笑)

状態面で気になるのが、調教師引退に伴って2度高い状態で馬を作られたことですね。

年明けのOP戦は叩きで、次走東京新聞杯で連覇と共に調教師にもタイトルをとメイチで臨みましたが勝てず、泣きの一回の中山記念でも勝つためにしっかり作って走らせたので、そのあたりがどうかですね。

安田記念に出るとしても、転厩していきなりGⅠに持って行くには調整過程など難しいですから、馬の特徴からどういう過程でレースへ持って行くのかというのを確認したいところはあるのでしょうね。

昨年から本格化してある程度の力までは来ましたけど、ここで美浦から栗東に移ったことが良くなる可能性は秘めていると思います。

というのも、この馬の調整として爪の状態があるので坂路が中心です。(辻野厩舎での過程はまだ分からないですが。)

美浦と栗東の坂路では勾配が違っていて、栗東のほうが坂が急になっています。

それを考えると、施設の違いからもう一段階馬を鍛えることができる可能性があるので、そんな可能性もあるのかなと考えています。

東京コースなどで走っているので、直線の長いコースでも走れますが、究極のキレ比べになったときには劣ってしまうので時計の出方や展開面はポイントになってくるでしょう。

あとは馬自身が環境の変化で戸惑ったりしていなければ問題はないでしょう。

対栗東馬との力関係はなんとも言えないですが、現状上位に見ても良いでしょうね。

ホウオウアマゾン

先行脚質なので安定感はありますね。

先行して前で粘り通すというのが非常に長けているので、無視できないタイプかなと。

それゆえに外周りの直線長いコースになると、最後の脚で劣ってしまうところがあるので勝ちきるにはいろいろかみ合わないとという感じかなと思います。

東京新聞杯では凡走してしまいましたが、このときは状態面がイマイチだったので度外視してよいでしょう。

阪神マイル戦になるとどうしても最後の脚を持っている馬に注目して、内の先行馬にしれっと残られるということは多々ありますので、状態面の確認は必要ですけど、軽視するのはやめておいたほうが良いかなと思います。

トラックバイアスが徐々に外に向きつつあるので、はっきり外になれば評価は下げて良いと思いますが、まだラチ沿いは全然使えますし、内から3頭目あたりが一番伸びているかなという印象もあるので、上手くそこに出せそうな位置で競馬しそうというのもあるので、ある意味勝ちに近い存在かもしれないですね。

エアロロノア

エアの2頭出しで似たような脚質なのでチームプレーみたいなのはないかなと(笑)

前走は鞍上が上手く乗ったかなと思います。

これまでは溜めて直線で末脚ドンということしかやってこなかったですが、直線少し入ったあたりで前に並びかけて早め先頭でよく押し切ったと思います。

トラックバイアスが完全にイン有利の状態でしたので、直線まで待っていてはバイアス負けしていて差し届かなかったでしょう。

それを早めに前に行き前をつぶして後ろもトラックバイアスで封じたという感じかなと。

逆にそういう競馬をできたことはこの馬にとってプラスだったと思いますので、展開やトラックバイアスを見ながら競馬を組み立てられるようになったのは非常に大きいですね。

徐々に外にトラックバイアスが変わってきていることを考えると、こういう馬は外せないですね。

レベルが上がると通用するのは阪神マイルコースだけなのかなと思いますし、OPクラスは勝っているだけに重賞タイトルが欲しいでしょうから、ここはもう一頭のエアも含めて勝負でしょうね。

まとめ

以上になります。

阪神芝外回りコースの予想は個人的には苦手ですが、なにか役に立ちそうなことは言えたのかなと少し思っているので、皆様の考えの足しになっていればいいなと思います(笑)

今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


中央競馬ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました