こんにちは
ローズSの穴馬ピックアップを書いていきます。
有力馬については先日公開しておりますので、ブログサイト内から探していただければと思います。
週末雨っぽい面がありそうですね。
中京での雨は結構難しくなる印象ありますので、開催日の傾向チェックは確認必須ですがある程度想定して書いていきたいと思います。
では書いていきます。
アンドヴァラナウト
穴馬よりどちらかというと有力馬かもしれないですけど、有力馬見解では書けなかったのでこちらで。
まだまだ走り方のところでよくなる面は残していますが、前走はなかなかいい競馬をしたと思います。
新潟外2000mで前半1000mはほぼ直線なので、時計としては早くなると思いますけど、58.2秒を逃げ馬から1馬身後ろくらいで追走をして、最後直線もしっかり伸びるという内容でした。
前進気勢がありそうな馬で、ポジションを取れるという強みはありますし、今回先行勢が薄いことを考えれば楽な競馬ができるのかなと思っています。
コーナー4つが初めてなのでそこはどうかですが、コーナリングに課題があるタイプでもないので流れにさえ対応できれば問題ないでしょう。
あとは頭が高いので、距離が伸びるところも悪くはないでしょう。
ダイナカール、エアグルーヴ牝系ですのでトニービン、ノーザンテースト持っていますのでスタミナやタフさも兼ね備えているので中京コースもそうですし、馬場がタフになっても対応可能だと思います。
プリュムドール
勝ち上がるのに何戦か要しましたが、フレンチデピュティの血がありますので使いながらよくなって来るタイプですので、そこは問題ないでしょう。
スローからの上り勝負や、時計の早い勝負では分が悪いので雨の影響でそうならないならば面白い一頭かなと思います。
ゴールドシップ産駒は平坦のほうが良いところはありますけど、中京でも勝っていますし、阪神で勝てていますので、そこは大丈夫でしょう。
血統構成とは逆で、結構軽い走りをする印象ですので馬群の間をスッと抜けることもできますので、中京コースでそれができるのは結構アツいと思います。
鞍上がまだ未定ではありますので、誰が乗るかは重要ですが割るの上手い騎手が乗ってくれると良さそうですね。
ポジションも積極的に取りに行くタイプではないですけど、今回相対的に中団やや前くらいにつけられると想定していますので、馬場状態考えても前目にいられることは良いと思います。
マリアエレーナ
この馬結構いい馬だと思いますよ。
別レースにも登録していて、どっちに出るかというのがあるみたいですけど、出てくるなら相当面白い存在と見ています。
溜めればキレますし、先行してもクロフネ産駒らしくしぶとさ活かせますし万能だと思います。
馬格がないので、そういうところで見劣りするのかもしれないですけど、特にそこは気にするところではないと思います。
馬場が悪くなってもこなせますし、どういうところでも競馬できるので天候など関係なく買い目にはほしいところです。
クロフネなので2000mはギリかなと思いますが、1勝クラスで勝ってますし、能力を発揮できる許容範囲でしょう。
欠点が見当たらないですので、逆に書くことがないという感じです(笑)
まとめ
以上になります。
紫苑Sは春の実績馬が勝利しましたが、ここはそこまで差があるメンバーではないのかなと思っていますので上がり馬でも十分勝負になるでしょう。
紫苑Sでもそう書きましたけどね(笑)
前哨戦だからこそ上がり馬は狙えると思いますので、穴馬から入るのも悪くはないでしょうね。
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント