【朝日杯FS 2022】有力馬見解&穴馬ピックアップ

重賞
—————————————

※PR※

無料登録で3000円分のポイントを受け取ろう!

【ターフビジョン】

<激アツ情報配信中!!無料予想が絶好調!!>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

【日刊競馬9】

<トレセン情報はここから!!>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

—————————————

こんにちは

朝日杯FSの有力馬見解と個人的に気になる穴馬について書いていきます。

牡馬に限定したものではないですけど、今週は牡馬の2歳チャンピオンを決めるというところで速いですね(笑)

メンバー見たときに近年だとノーザンファーム運動会だったのが、非ノーザン系が多くいるので、やっぱりディープの後釜確保や新種牡馬の育成が固まっていない印象ですね。

ノーザン馬ばかり優遇するのではなく、そうでない生産関係も見て行ければと思います。

ということで本題書いていきます。

有力馬

ダノンタッチダウン

前走は先週でいうところのラヴェルで差しきれなかったバージョンかなと思います。

道中しっかり溜めて大外ぶん回しで差し込んできているので、差し脚、脚力は持っていることは分かりました。

馬格のある馬というのもあってか、ちょっと勝負所で鈍さを感じるところはありますけど、道中促すところや準備するところは川田騎手長けているので許容範囲かなと思います。

ただ、気になるのは、枠次第ですけど戦法どうするかですね。

前走同様に溜めて大外ぶん回すのか、ある程度ついて行くのか。

前者になると今の馬場傾向だと厳しいなと感じますし、後者だとしてもあんまり経験がないので、伸びを欠く可能性は全然あるなという感じですね。

前者だと、先週の阪神JFを見てもらえればわかりますけど、溜めて外回した馬たちは惜しいという土俵にも上がれていないと思います。

いずれも内から抜けてくるような形だったので、力の違いで差を詰めることはできるかもしれないですけど、差しきって勝ちまでは先週の傾向を見ていると想像できないですね。

かといって、馬群について行って上手いこと間割れるかと言われるとそういうことも経験していないので、割れないという可能性もありますし、鈍い面があるので間に入りきれないところはあるかなと思います。

理想的なのは内で溜めて4角ばらけたところにスッと入って行けるかどうかですけど、こればっかりは隊列含めてどうなるかはやってみないとですから運ですね。

イメージは先週のリバティアイランドですけど、外に馬おらず自ら動きたいタイミングで行けるようになっていたので、同じ形になるかですね。

先週と同じ形なので、そういうところからも人気はしてきそうですね。

ドルチェモア

サウジアラビアRCでは大逃げする馬がいる中でしっかり最後捉えきりました。

なので、ちょっと気になるのは前に馬を置くという形を経験できなかったことですね。

実質逃げという感じですので、もう少し馬群に入った時にどうなるかですね。

鞍上坂井騎手に乗り替わりになるので、どう乗るかはわかないですけど、行くも控えるもどっちもありそうだなという印象です。

JFラヴェルでは控えて外という選択肢しかなかったので、その戦法を取りましたけど、条件戦では内から伸びて勝っていましたので、内にバイアスがあること自体には気が付いていると思います。

洋芝でも勝っていますし、ルーラーシップ産駒でもありますので、多少タフコンディションくらいはこなせると思いますので、内で控えてそのまま内という選択肢は十分持っていると思います。

坂井騎手は割と積極的に乗る騎手でもありますので、逃げるという選択肢も十分あるとは思いますけど、逃げが残るようなバイアスにはないので、馬券の軸にする場合は逃げるなと願うしかないでしょうね(笑)

サウジアラビアRCの見解時にも書きましたけど、完成度は非常に高い馬で、圧倒的人気になるノッキングポイントを負かせる可能性は持っているとしていました。

ノッキングポイント自体のパフォーマンスが低かったので単純評価は難しいですけど、フォームから促したときの反応までしっかりしているので、完成度の高さを感じているというところです。

なので、狙うならばここで、年明け以降はそんなにいらないという可能性はあるのかなとなんとなくですけど思っているところです。

オールパルフェ

新馬のときから調教動いており、力を持っているのだろうなと感じていましたが、相手が悪くまけましたけど、その後は重賞含めてしっかり勝ってきているので力を持っているのを証明できたかなと思います。

リアルスティール産駒なので、2戦目の中山はどうかなと思いましたけど、しっかり勝ちきってくれましたし、広いコースのワンターンがよい産駒ですから、そこからパフォーマンスを上げるだろうとも考えていましたので結果は妥当だったかなと思います。

逃げたことしかない、逃げられなかったときというのがわからないですけど、3戦していずれも逃げてきているならば、ここにきて控えるということはしないかなと思います。

あまりにも主張されてというケースはありますけど、中団までポジションを落とすとかはないでしょうね。

キングマンボとモネべシアのクロスがありますので、こういうコース形態は間違いなく合うでしょう。

前走も相手関係はイマイチですけど、刻んだラップはかなり味のあるものだったので、前哨戦特有のスローからの前残りみたいな形ではないでしょうね。

穴馬

エンファサイズ

リアルスティール産駒なので、この馬も注目してよいかなと思います。

初戦はやや出遅れましたけど、そこからの内容は悪くなかったと思います。

なので、今回はしっかりゲート出し切れるかは大きなポイントでしょう。

初戦もそこそこ仕上がっていましたけど、まだ一段階上がりそうでしたし、調教師も上積みしかないというとてもポジティブなことを言っていたので仕上がりには相当自信は持っていると思います。

母父グラスワンダーなので、ある程度タフに伸びてくることは問題ないでしょうから、多少展開早くなっても耐性はあるかなと考えています。

冒頭にノーザン馬が少ないというのは書きましたけど、そうなったならば社台は台頭してくるでしょうから生産目線から見ても悪くないかなと思います。

まとめ

以上になります。

結局ダノン川田をどう考えるかですね。

先週のリバティアイランドのイメージが馬券購入者の頭にあるでしょうから今週も川田の差しきりというイメージを持っている人多そうなので、妙味としては他に大きくありそうですね。

今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


中央競馬ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました