こんにちは
根岸Sの有力馬見解を書いていきます。
気が付けば東京開催ですね(笑)
事あるごとにもう○○か、早いな~って言う恒例ですが、さすがに今回ばかしは早いでしょう(笑)
ダートコースなので、開幕週でトラックバイアスがどうとかはさほど関係ないので馬がどうかという点で見ていきたいと思います。
ということで本題書いていきます。
ソリストサンダー
まあ普通に強いですよね。
普通にやったらこれが勝つでしょう。
懸念点を挙げるのならば、勝負気配ですね。
かしわ記念やマイルCSで善戦していることから、おそらくはフェブラリー狙いだと思います。
ここからのフェブラリーのローテだと中2,3週になるのでお釣りなし仕上げにはさすがにしてこないと思います。
そう考えると余裕残しではきて、能力でどこまで走れるかくらいでしょう。
非ノーザンの馬なので、使って叩いて上昇という過程をたどるのだと思います。
展開を考えても差し寄りに向くのかなと思いますので、変に評価を下げるのはイマイチですが、この馬よりも勝負気配高い馬を上にとってみるのも悪くないでしょう。
オメガレインボー
充実度は高いですし、競馬の形はしっかりしているので良いでしょうね。
前走1200m使いましたが、まあ適距離ではないですね(笑)
3着には持って来れましたが、展開あってのものではあるのでそこへの適性があるというわけではないでしょう。
ただ、どういうところであれ末脚を活かすというのはどの局面においてもできることは証明してくれたと思います。
東京1400mという舞台は初めてですが、前走よりかは運びやすくなるとは思いますが、直線長いですが最後方付近から差し届かすのはさすがに難しいですから、展開待ちな面はあるでしょう。
タガノビューティー
石橋騎手は乗れるのかどうかですね。
逆に手を変えるのはありでしょうから、ちょっと乗り替わりはありですね(笑)
この馬も後方一気ですから、どこまで展開ハマってくれるかですね。
それに尽きますね(笑)
それだけすぎて逆に書くことないです(笑)
まとめ
以上になります。
ダート重賞あんまり得意ではないですし、人気している馬たちが後方からの馬なのでハマるかどうか次第すぎるなと考えており、とてもとても短い内容になってしまいました。
なので、この取捨は展開向くかどうかを考える一週間になるかなと思います。
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント