こんにちは
土曜日の見解を書いていきます。
全然関係ない話ですが、新馬が開催されない期間何書こうかなと思って悩んでいるところです(笑)
最近の障害もひどいですからなんとか気を取り直して頑張っていきたいと思います。
開催も東京、京都に変わりますし心機一転頑張っていきたいですね
東京
雨の馬場がどこまでって感じですね。
エアレーションとシャタリングは行われていますので、開幕週は圧倒的イン有利のトラックバイアスにはならないかなと思います。
もう一つポイントに思うのは、今年の春開催で馬場が悪い中使われている期間が多かったかなと思います。
コース替わりで上手く分散できていたかなとは思いますが、春の影響は残ってる可能性を考えてみたいです。
春の開催ではロベルトが猛威を振るっていた時期もありましたから、そっちよりで少し考えてみたいと思います。
4R 新馬戦(ダ1600m)
☆血統注目馬 6,16
もう今となっては芝ダ問わずマクフィ産駒は無視できないと思います。
仕上がりも早いですし、ミスプロの持続力が非常に出ています。
16のスマートファルコンも母父サウスヴィグラスとダート色強い配合になっています。
血統だけ見ればこの馬が一番ダート色強いと思います。
☆調教注目馬 7,9,12,14
この中でも良さそうなのは7と12という鞍上含めて人気になってきそうな2頭です。
9は嶋田騎手の調教乗っている点が好みだったので選びました。
人気するわけないと思うので、当日気配で穴として一考です。
時計面もそこそこではあるので、その内容面でピックアップしました。
5R 新馬戦(芝1600m)
☆血統注目馬 5,7,10,12,15
ここに関しては午前中の傾向を見て変えていきたいところにはなりますが、ロベルト持ちを筆頭に馬場が重くなっても問題ない馬を挙げました。
開幕週なので重いとは言え綺麗なので、そこまで影響なく主流に寄るかもしれませんが、上でも書いたような前提のもと今回はこれらの馬をピックアップしました。
☆調教注目馬 5,8,13,14,16
人気になりそうな13は挙げましたけど、藤沢厩舎なので初戦はそこそこの出来程度ではあると思うので、積極的に狙いたい感じではないです。
5を推したいです。
時計はもう一段階上がりそうだとは思いますが、重たいWコースでも悪くないですし、血統と合わせて見ると面白い一頭だと思います。
京都
こっちも東京と同様に馬場がどこまで悪くなるかといったところかなと思います。
大げさですけどキセキの勝った菊花賞以来、あまり京都の芝がきれいなのを見た記憶がないんですよね(笑)
なので、デフォルトとして京都は重めという印象を持っています。
そこに雨なので東京よりも重めに出るのかなという推測しています。
4R 新馬戦(ダ1200m)
☆血統注目馬 3,7,9,10,15,16
ダート短距離なのである程度適性のある血統の馬たちが出走してきますので難しいところではあります。
一応この舞台なので、父米国型というのがある程度台頭してくるかなと思います。
一押しは16ですね。
もう少し距離はあってもいいかもですが、米国型の構成なので悪くないと思います。
☆調教注目馬 7,16
ちょっと横一線すぎて困りました(笑)
なのでゲート決めて前に行ったもん勝ちな展開にはなりそうです。
挙げた2頭は過程や横比較をしたときにやや秀でているという理由で選定しました。
坂路含めて動けている7は良いと思います。
5R 新馬戦(芝1600m)
☆血統注目馬 8,10,11,12
どこまでタフなのか、もしくはそもそもタフではないのかというのがポイントですがタフ想定で挙げました。
モーリスはここ走ると思いますので挙げました。
エピファネイアも悪くないと思いますが、母父サンデー系の構成はパワー不足に出やすい印象があるのでここでは挙げませんでした。
☆調教注目馬 4,8,14
14が一番良いと思います。
岡田騎手が調教つけているのは非常にプラスですし、そのままレースもというのはコンタクトが取れているという意味でいいと思います。
動きも上々ですし、リオンディーズ産駒の走る傾向にある時計の出方ですね。
あとは馬場がマッチするかだと思います。
新潟
4R 障害OP
なかなか難しい構成ではあるので、注目馬だけ挙げたいと思います。
注目馬は2です。
低い飛越のタイプなのでローカルのほうが向くタイプですし、中団で構えられるのは強みです。
阪神や福島で功績あるように平地では未勝利ながらも、平地力はそこそこ持っていると思います。
エイシンフラッシュなので多少馬場が悪くてもこなせますし、持続力も持っているタイプなので新潟も十分に合うという見解です。
まとめ
以上になります。
まずは安全に開催されることを祈りますが、雨という条件は面白いと思うので馬券的には挑戦していい一日かなと思います。
サウジアラビアRCの最終結論と新潟5Rでの軸、相手、穴を書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント