こんにちは
日曜の見解を書いていきます。
雨の影響も多少影響あるかなというのを感じる土曜開催でした。
日曜は晴れるみたいなので、土曜出た傾向からどう変化していくかは見逃せないところだと思います。
東京
馬場はやや外目が有利かなと思いますが、ほぼフラットと考えていいと思います。
血統傾向としてはディープ×ミスプロ系のような東京王道血統に寄っていくと思います。
トラックバイアスも外寄りになっているのと関係もあると思います。
3R 新馬戦(ダ1300m)
☆血統注目馬 9,10,12~16
いつも通りダート戦なのでダート血統の馬が出てくるのでなかなか注目というのは難しいですが、父ミスプロ系を中心に母父が欧州系ではない馬を挙げました。
そしたらたくさんいました(笑)
牝系を見ていくと9が走ってきそうかなという印象です。
☆調教注目馬 2,10,13,14,15
どの馬も目立つほどの時計は出ていないですが、相対的に上位の馬がこの5頭ですね。
特に外の3頭は勝ち負けレベルにあると思いますので、当日気配からこの3頭からチョイスするのが無難かなと思います。
4R 新馬戦(芝1600m)
☆血統注目馬 1,5,6,14
1は母父スペシャルウィークなので今の私の中のトレンドなので挙げます(笑)
5は母父ダンチヒなので初戦からいける血統です。
6がディープ×フレンチデピュティなので日曜の傾向に合うと推測します。
人気すると思いますが、傾向からは仕方ないと思います。
14はオルフェーヴル×グラスワンダーなので中山っぽくも思いますが、オルフェーヴル×ロベルトというのが広い東京で走る傾向にややあるので挙げました。
☆調教注目馬 1,5,6,9,14,15
人気になるであろう5と6は悪くないと思います。
6が少し気になるのは過程面は悪くないのですが、あまり時計は出してきていないところですね。
実戦でどこまでという感じです。
5と6以外で言うと外2頭がそこそこの水準にあると思うので逆転候補はこの辺かなと思います。
京都
こちらはもともとタフな状態だったので特に変わりはないかなと思いましたが、内回りと外回りで傾向が分かれていると思います。
外回りは土曜の見解通り主流寄りのキングマンボ系が優勢というの通りだったと思います。
内回りが、馬場が多少柔らかい状況でもラチ沿いを走っているので、タフな血統、つまりは欧州寄りに少し出ているように思います。
4R 新馬戦(芝1600m)
☆血統注目馬 2,4,7,9,12
ハービンジャー産駒が走りやすそうな馬場にはあると思いますが、4はノーザン生産ですが9は違うのでそこは気を付けたほうがよいとは思います。
ワグネリアンの全妹が出てきますが友道厩舎なので一杯仕上げにはなさそうなので調教過程は見たほうが良いと思います。
☆調教注目馬 5,6,9,12,18
穴目で18がおもしろいかなと思います。
コースでの追い切りが非常に良かったので枠が多少厳しいですが悪くないと思います。
ワグネリアンの全妹で人気する2に関しては追い切りからは推せないですね。
長めを何本も追われていますが目立つ感じでもないですし、併せで遅れ続けているので人気で沈んでくれって感じですし可能性は十分あると思います。
5R 新馬戦(芝外1800m)
☆血統注目馬 7,8,13,18
アルアインの全弟が出てくるんですね。
本質から言えば外回りではないと思いますがノーザン育成なのでその辺は問題ないと思いますし今のややタフな馬場も問題ないと思います。
人気は絶対ですが仕方ないと思います。
☆調教注目馬 1,3,8,13,14
ここは仕上がり良さそうな馬が多いですね。
13もかなり良いと思いますし、挙げた馬は高水準にあります。
新潟
4R 障害未勝利
サーブルオールが人気してきそうだと思います。
飛越も良いみたいですし、平地力がOPクラスなので人気になるのは仕方ないと思います。
ただ、練習と実戦では少し違うので、そこを変わらず走ることができるか。
注目はウインストラグルです。
中止明けにはなるので状態面気になりますが、いいスピード持っていて逃げて競馬するので、新潟になるのはプラスです。
少し離して逃げるタイプですから変に絡まれることも考えにくいですので馬場が良くなっていることを祈ります。
5R 新馬戦(芝外1600m)
☆血統注目馬 1,2,3,4,11
土曜新潟では雨だったのでだいぶタフになっていました。
それもあってか終盤は母父ロベルトの台頭がありました。
どこまで乾くかにもよりますけど、継続と見て母父ロベルトもちを挙げてます。
あとはハービンジャー産駒も浮上してきそうな馬場でもありますし、母父スペシャルウィークも挙げています。
☆調教注目馬 3,10
ローカルなので目立つ馬は少ないですが、この2頭かなと思います。
3が一番だと思いますし、逆にこの馬以外いないのでこれで行けると思います。
まとめ
以上になります。
雨の影響がもっと残って菊花賞がおもしろくなればなと思いましたが、外がちょうど伸びてしまうのでコントレイルは仕方ないのかなと思います。
唯一の可能性を言うと内を引いたのでラチ沿いに寄せたときに道中内目のタフなところを走るのでそこで消耗するのではと考えています。
まあないでしょうけどね(笑)
菊花賞の本命と東京5Rの推奨馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント