こんにちは
日曜日の見解を書いていきます。
京王杯をストライプが気配抜群だったので変更したのですが無念の4着でした。
結構自身のある穴軸だったのですが残念です。
新馬はいつも通りそこそこだったのかなと思います。
なので、日曜もしっかり予想していきたいと思います。
東京
芝の競争では内をあけてのレースになりましたね。
内は悪そうなのでその傾向は日曜も続くでしょう。
血統的にも土曜立てた仮説がある程度合っていたかな、それよりも少しパワーには寄ったかなという感じですね。
なので、ディープ×ノーザンダンサーやキングマンボ系を中心に考えていきたいです。
5R 新馬戦(芝2000m)
☆血統注目馬 3,9,10
ディープが4頭いますけど、母父ノーザンダンサー系の2頭を挙げました。
9がサドラーズウェルズ系ではありますけど、速さを足された血統になっているので今の少し力のいる馬場はマッチすると思い注目としました。
☆調教注目馬 2,3,4,5,8,9
10頭立てですけどかなり仕上がりがいい馬が揃った印象です。
デムルメの馬は高水準にあると思います。
穴目なら5がおもしろいかなと思います。
6R 新馬戦(芝1600m)
☆血統注目馬 2,3,5,6,13
ディープがいないのでキングマンボとエピファネイアを挙げました。
マイル戦なのである程度主流血統でおさまるのかなと考えています。
☆調教注目馬 1,5,7
あんまりこのレースで仕上がっている印象を受ける馬はいないですね。
この3頭も挙げましたが抜群に良いわけではなく相対的に動けているという感じです。
個人的には7推しですが、そこまで自信あるものではないです。
阪神
芝コースの印象は意外と綺麗だったなという感じです。
トラックバイアスはフラットで差しも届きますが、フラットな分、内を通る馬のほうがやはり利がありますね。
血統傾向もはっきり出ていないところですが、雨降っていたこともありパワーサンデーが台頭していたかなという印象です。
4R 新馬戦(ダ1200m)
☆血統注目馬 8,10,11
この舞台なのでゴリゴリの短距離血統というよりもう少しスタミナなりありそうな血統をチョイスしました。
☆調教注目馬 1,5,8,10
10が坂路でしっかり時計出していますが、コースでの動きがそこまで目立つものではなかったので、この1週間でどこまで上昇できているかはポイントかなと思います。
調教通りなら勝ち負けだと思います。
個人的には8が良いかなと思います。
血統的には京都のほうが向きそうではありますけど、調教観点からするとコースでも併せでしっかり負荷をかけられていますから面白い存在です。
5R 新馬戦(芝外1800m)
☆血統注目馬 2,5,10
外回りなので脚の使える馬がやはりセオリーかなと思い、ディープとエピファネイアを挙げました。
10はオルフェーヴルですが、馬場のタフさを考えてマッチしそうな印象を受けたので注目としました。
☆調教注目馬 1,4,5,10
人気するであろう2は悪くないのですが、時計的には抜群ですとは言いにくいためあえて挙げませんでした。
強く負荷をかけられていないみたいですが、それでも一定の動きは見せいるので素質はありそうですね。
1は末を伸ばす調教をされているので、レースでも溜める形で乗れば展開次第で勝ち負けできると思います。
6R 新馬戦(芝1400m)
☆血統注目馬 2,10
あんまりここにマッチしそうな馬はいませんでした。
なので好みで挙げておきました(笑)
☆調教注目馬 2,7,9,11
2と7が少し抜けているかなと思いますが、2は鞍上人気している面もあり、そう考えると7に妙味があるかなとい感じです。
福島
4R 障害未勝利
低レベルすぎて予想するほどでもないので、注目馬だけ。
ブルーガーディアン
5R 新馬戦(芝1200m)
☆血統注目馬 7,11,13
いつもならナスルーラ系に傾向出るのですがまだその状態にないので、初戦から期待できそうな馬、もしくは福島が合いそうな血統を挙げておきました。
☆調教注目馬 3,11
11がある程度の仕上がりにあるかなと思います。
他に人気してきそうな馬たちは最終ポリ追いなど負荷がかかっていないのでこちらのほうが仕上がりとしては進んでいると思います。
まとめ
以上になります。
明日は総じて自信のあるところはないです。(笑)
ただ、調教観点から穴をあけることは多くあるのでその辺を参考に自身の予想と組み合わせてもらえればいいかなと思います。
目黒記念やみやこSの見解は別記事で書いていますのでそちらを確認ください。
ランキング紹介文に明日の重賞の最終結論を書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント