こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
福島開催も終わり今週から2場での開催ですね。
ついこの前始まったと思いきやすぐ終わってしまいますね(笑)
東京はやや軽い芝、阪神はロングランの影響でタフという状態ですので、そのへんの違いはしっかり押さえてやっていきましょう。
では本題書いていきます。
東京
5R 新馬戦 芝1600m
☆血統注目馬 4,12
先週のコース替わりで軽い血が好走傾向にありますので、そこを挙げているのですが、対象馬が少ないですね。
一番主流的なのは、4ですね。
ドゥラメンテ×スペシャルウィークですので、しっかり進路作ってあげれば脚は使ってくれるのかなと思います。
あとは仕上がり次第でしょう。
☆調教注目馬 4,5,6,7,10
際立ってこれが良いというのはいない印象です。
挙げた馬たちがどれも同じくらいの状態かつラストの脚を使えそうですので、道中ポジション次第でしょうね。
6や10は騎手とのコンタクト取れており良いとは思いますが、6の騎手が・・・という感じなのでどこまでやれるかですね(笑)
6R 新馬戦 ダ1600m
☆血統注目馬 1,2,5,9,14
この舞台ですので、なかなか難しいですけど、米国的要素の強い1は注目しておきたいですね。
あとはシニスターミニスター産駒ですね。
シニスターミニスター×ロベルト系って最近よく見ますけど、流行りですかね?(笑)
狙ってつけられているんですかね。
いずれにせよ2頭シンボリクリスエスですので、この舞台は悪くないのかなと思います。
☆調教注目馬 1,3,8,9,10,11,15,16
仕上がり良さそうな馬が多いですね。
加えて、外枠に行くにつれて状態上がっている馬になっていると思います(笑)
8枠2頭は状態良さそうですし、ディスクリートキャットなので初戦からはイマイチかなと思い血統側ではピックアップしませんでしたが、十分ダートの血が濃い馬ですし、問題ないでしょう。
注目です。
阪神
5R 新馬戦 芝1600m
☆血統注目馬 1,2,3,7,13
キングマンボ系の3頭に注目したいですね。
13はルーラーシップですので今の馬場に対しての適性は十分でしょう。
1はカナロアですけど、母父ステイゴールドなので、ここもタフな馬場に対しては問題なしと考えたいと思います。
2もリオンディーズなので軽いほうがよいとは思いますけど、母父マヤノトップガンなのでこれもまたタフな馬場への適性が足されていると思いますので評価したいと思います。
☆調教注目馬 2,3,12,13
調教通りに走れるかが大きなポイントにはなってきますけど、12は穴として面白そうな存在ではあると思います。
岩田騎手が調教から乗っていますし、末を伸ばす形でコースで乗られていますから、レースでもそういう形になると思いますし、構えてのズドンは岩田騎手いかついですからね(笑)
気になる存在です。
6R 新馬戦 ダ1800m
☆血統注目馬 3,5,7
アロゲートの2頭はやっぱり注目になるでしょう。
これまでデビューしたアロゲート産駒のパフォーマンスが圧倒的なものがありますから、そこの実績考えても注目せざるを得ないですね。
ミスプロ系なので、砂を被ったらというのはありますけど、頭数も少ないですからその辺は気にする必要はないでしょう。
あとはシニスターミニスター産駒は安定的に注目すべきでしょう。
☆調教注目馬 3,7
残念ながらまともなのはアロゲート産駒の2頭です。(笑)
人気してしまいますけど、ここは仕方ないでしょう。
特に言うことないです(笑)
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
新馬戦の最終結論やその他平場の穴馬をたまに配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
急に寒くなりましたね。
寒くなって来ると状態あげる馬がいたり、その反対もあったりするので、そういうところも覚えておいたり予想のファクターとなるのが競馬の面白いところですよね。
大概のことが予想の一つの要因になりますし、なにを重視するかによって予想も変わりますから、楽しいですよね(笑)
京都2歳Sの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント