こんにちは
日曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
先日から以下の要素を追加してます。(私がしっくりこなかったりしたらやめるのでとりあえずお試しで入れてみたいと思います(笑))
例)単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★☆☆
★が多ければ度合いが高いということで見てもらえればと思いますので参考にしていただければと。
では本題書いていきます。
推奨馬①
東京 11R
☆リフレイム
単勝★★★★☆ 複勝★★★★★
自分の競馬をして、負けてしまったのが前走ですね。
やはり、直線で外ラチのほうに寄っていくロスがある中では重賞相手では厳しかったですね。
ではなぜ今回推奨するかと言うと、メンバーレベルが落ちるのもそうですけど、先ほど言ったロスがロスでなくなる状況に今あると考えているからです。
もう少し具体的に書くと、今の東京の直線では内ラチから相当離した隊列になっています。
大体リフレイムがいつも走っているあたりですね。
なので、いつもならば他の馬たちはロスなく内ラチ沿いだったりを走っていて、リフレイムよりもロスの無い競馬をしていますが、今回に関してはリフレイムとほぼ同じ位置での競馬になります。
それを考えると、この馬がいつもロスになっている要素がロスでなくなっているということですね。
あの競馬をして勝ってきたりしているので、脚力の証明はできているので、ポジション利もありますし、マイナスになる要素が今回ないとなると十分勝ち負けの存在でしょう。
推奨馬②
阪神 4R
☆アオイゴールドワン
単勝★★★★☆ 複勝★★★★★
これだけ善戦してきているので、推奨するのも若干ばかばかしいかもしれないですけど、バイアスは向きそうと思い今回こそ1着あると思います。
土曜日の傾向を見ている限り、トラックバイアスは完全に内です。
なので、先行ができるという点もそうですし、枠も内に入ったのでトラックバイアスに上手く乗せることができると思いますので、この中では力上位というのがあって、そこのバイアスを味方につけられるならば飛ぶことはまずないかなとも思いますし、頭まであると考えています。
推奨馬③
函館 4R
☆モズユウガ
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
ラブリーデイ産駒なので、時計の掛かる芝は合っていると思います。
なので、この洋芝というのは合っているでしょうし、一定適性を見せてくれた前走だったと思います。
どこで競馬をするかはポイントにはなってきますけど、内枠からせこせこ乗ってこられれば良いと思いますし、若干内有利のバイアスでもあるかなと土曜見て感じましたので、枠を活かした机上さえできれば圏内までは十分あるかなという考えです。
そこまで前に行く馬もいないですし、先行していい位置確保できれば激アツですね。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
阪神で宝塚記念行われますが、土曜の傾向としては完全にインが有利な状況にあったので、上手く立ち回れそうな馬をチョイスするのが現状は良いかなと考えています。
ここはしっかり変わるかどうかチェック必要ですね。
宝塚記念の最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント