こんにちは
土曜日の各場の推奨馬を書いていきます。
先日から以下の要素を追加してます。(私がしっくりこなかったりしたらやめるのでとりあえずお試しで入れてみたいと思います(笑))
例)単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★☆☆
★が多ければ度合いが高いということで見てもらえればと思いますので参考にしていただければと。
では本題書いていきます。
推奨馬①
福島 12R
☆ルプランドル
単勝★★★☆☆ 複勝★★★★★
下級条件の短距離戦はコワタク騎手ですね(笑)
先週などなど短距離戦のコワタクの成績見てもらえば良績であるのは分かるかなと思います。
その要因として、しっかり逃げ・先行させるというところをしているので、結果が出ているのかなと。
あとは、ただ前に行くだけでなくペース配分などなどしっかり熟知しているところがあるのでしょう。
馬としてもしっかり先行できる脚質でもありますので、騎手との手は合うでしょう。
永野騎手が他の馬に乗るために乗り替わりですが、そっちを選んだというわけでなく、所属厩舎の馬が出るからというところなので向こうのほうが優れているとかいう意味ではないでしょう。
休養明けにはなるので、馬体面などの確認は必要ですが、3歳馬で斤量も有利ですので、先行できればあとは勝てるかどうかの話かなと思います。
推奨馬②
小倉 1R
☆テイエムハヤカケン
単勝★★☆☆☆ 複勝★★★★☆
子供っぽいところが多くある馬なので、当日の雰囲気やゲート出てからの気分で未知なところはありますけど、前走レースの中で見せた走りには素質を感じたので、そこに賭けてみるのはありかなと考えて推奨したいと思います。
子供っぽい点は、前走パドック時に馬っ気出していたり、初戦からいきなりチーク着用しているので、相当難しいところはあるのかなと考えています。
レースの中でも、いいフォームで走れているときもあれば、急に頭上がって推進力なくなったりという1200mの中でも何度も繰り返していました。
そのいいフォームで走れているときの走りのフォームや推進力というのがなかなか良かったので、レースの中で幼い面というのが使ったことによって解消されていればもっといいレースできると思いますし、勝ち負けできると考えています。
なので、オッズにもよりますが、そこが変わってくれると信じて賭けてみるのも良いかなと考えています。
血統的にも兄弟馬結果出している馬もいますし、ドレフォンですので九州産馬の中ではかなり良い血なのかなと思います。
母父フジキセキの血もどちらかというといきなりと言うより使って上昇見せる血だと考えているので、血統面からも変わる余地は秘めていると考えています。
推奨馬③
函館 7R
☆プラソン
単勝★☆☆☆☆ 複勝★★★☆☆
初ダートにはなりますが、血統や、これまでのパフォーマンスからは悪くないと思います。
イスラボニータ産駒ですので、産駒の戦績としてはダート変わりで良績を残している馬というのが多いかなと思います。
加えて、これまでのレースでしっかり先行する形を取っていますので、1000mというところなので、どこまでついていけるかは未知ですが、悪くはない条件かなと思います。
芝のレースで先行していますが、どうしても最後伸び負けたりしていた面があるので、ダートに変わってその辺をごまかせることはプラスでしょう。
鞍上が藤岡佑介なので、試し乗りされる可能性はありますけど、馬だけ見れば可能性はあるかなと考えています。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを開設しています。
こちらではブログでピックアップした馬よりも自信度の高い馬を配信しておりますので、ぜひ追加してください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まとめ
以上になります。
雨が降りそうな感じもありますし、週中の雨の影響も残るところもあるでしょうから、馬場はややタフ以上ではありそうなので、そういうのをベースに考えておくとよいでしょうね。
函館2Sの最終結論をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント