こんにちは
アイビスSDの有力馬と個人的に気になる穴馬について書いていきます。
名物千直重賞ですね。
セオリー通りならば外枠有利とされていますが、千直ノウハウの蓄積から内目の枠からも来ていますし、2年前には最内枠の馬が内ラチに行きそのまま3着まで残すということをしました。
それ以降内目の枠の馬は外ラチに行かずに内ラチに寄せることも多くなってきました。
内が絶対ダメというわけでもなくなってきていることは少し抑えておきたいポイントですね。
ということで本題書いていきます。
有力馬
ジャングロ
脚部不安によって間隔は空いていますけど、1月くらいから在厩してプール併用しながら調整しているみたいですので、ある程度身体的にはできているのかなと思います。
脚部不安あって、森厩舎となると、基本坂路でしょうから、負荷はかけることができていると思いますが、コースで走らせてどこまで上手くいくかですね。
レース勘というところでもどこまでやれるかですね。
森厩舎なので、坂路で時計は出してくるので数字通りに単純に受け取るのは気を付けたほうがいいというところではありますね。
千直を血統的観点から見ると、簡単に言うとダート血統で、もう少し突っ込むとStorm Catというところですね。
スピードの持続力が大事になるので、とりあえず米国的要素が強いと良いかなと思います。
Haloの系統の血が強いところはあるので、少しずれているところかなと思います。
ヴァイスリージェントの血は持っているのでスピードの持続力はあるでしょうから、この血が上手く騒いでくれればですね。
実際の人気は分からないですけど、人気すると買いにくい馬ではありますね。
トキメキ
競馬の形としては悪くないかなと思います。
というのも基本的に千直に変えて前に行って勝ちあがってきて、適性あるぞとなってこういうところが目標になって来ると思います。
なので、同じタイプの馬が多くなり前に行けた馬は上手いこといけるのですが、行けなかった馬はなかなか自分のリズムで走れず負けて行くという形になるので、前に行かなくても競馬ができるというのはプラスだと思っています。
ただ、時計に限界があるのかなと思いますし、6歳牝馬ですからそこを詰められる可能性も薄いですから人気するとこれまた買いにくいところですね。
昨年も一昨年も出てきていますが、自分なりの時計では走れていると思いますが、開幕週のきれいな馬場のスピードが求められるときにはやはり劣るという感じでしょう。
血統的にも速い血は含まれていますけど、モガミ、リファールの血があるので、そういう面から速い勝負というよりも、少し馬力も加わった勝負が合っているのかなと思いますので、同じ千直でも馬場がタフなときのほうが好走しているのかなと思います。
ファイアダンサー
人気するんですかね。
前走2着しましたけど、馬場がタフな状態で時計のかかるコンディションでしたから、差しの利きやすいものだったので、その恩恵は大きいかなと思います。
なので、トキメキ同様に時計が早かった時にやれんのかい?という感じではありますね。
水曜時点で騎手が決まっていない辺りがなんか狙いにくくはありますよね。
武藤雅にしないのは、もう少しいい人がいるのではないかという考えなんですかね。
前走もテン乗りでしたからこだわるところでもないし、除外の可能性もあるからですかね。
悪い意味であまり言いたいことはない馬ですね。
穴馬
スティクス
逃げたい馬ではあるので、ピンかパーですね。
ただ、そういう馬だからこそ狙っておく必要があるかなと思います。
一応テンのところは早いので、枠が枠ならば楽に先手は奪いきれるかなと思います。
牝系はそこまで千直っぽくはないですけど、カナロア産駒はこの条件で良いので、そこは良いかなと思います。
前走大外枠で負けましたけど、タフコンディションの中でしたから、逃げたこの馬としては厳しかったと思います。
真逆の条件でスピード勝負ができるならば巻き返し十分あるかなと思います。
まとめ
以上になります。
netkeibaの予想オッズで書いているので、正直この人気順になるかはわからないですね。
メンバー的にも誰が人気するかは全く読めないですし、枠次第で全く変わって来るでしょうから、この馬がこの枠に入ってくれたらなあってとりあえず考えておきましょう(笑)
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント