こんにちは
中山牝馬Sの有力馬見解を書いていきます。
どうやら週末は天気が悪そうですね。
なのでその辺を考慮して書いていきたいと思います。
リアアメリア
今回は福永騎手に乗り替わりですね。
特に乗り手は選ぶようなタイプではないですので気にすることではないと思いますし、当たりが柔らかくなる福永騎手で良いほうへ出るかもしれませんね。
初の中山になりますので器用さがいかほどにというのが一つのポイントになるかなと思います。
一応コーナー角が少し厳しい中京では器用に走れていたので対応可能ではあるとは思いますが、プラスには働かないでしょうね。
馬場が悪くなりそうな点も良いとは言えないですね。
馬場が悪い時に凡走しているのは、馬場が悪いからというよりかは前前で運んで馬場が悪いことによるスタミナの消耗があって伸びきれないというところでしょう。
血統的にスピードの塊ですので消耗戦には向いていないので、馬場対応ができないというよりはそっちの側面なのかなと私は思っています。
なので、中団辺りで運べれば最後はそれなりの脚は使ってくれるかなと思います。
福永騎手になってどこで運ぶのかは分かりませんけど、おそらく中団なのかなと思います。
最近中団で溜める競馬をしていないので、気性が落ち着いた今どういう結果になるかは少し気になりますね。
早熟ではあると思いますので、成長はほとんどないでしょうが衰退しているわけではないと思いますので相対的に見て上の能力はあるかなと思います。
ただ、すでに書きましたが好転する条件ではないのでもう少し条件向いている馬を軸にはしたいところですね。
ドナアトラエンテ
上がり馬ですね。
なので斤量もお手頃ってやつですね。
果たして昇級して即通用するかというのも焦点ですね。
あとは今までルメール乗ってきていますけど、53kgってルメール乗れるんですかね?
今まで乗ってきている分と単純にルメールからの乗り替わりでいいことは何もいいことはないですよね(笑)
好位で運べるタイプではあるので安定はしていると思いますが、雨で馬場が悪くなった時にトラックバイアスがどこになるかと内目の荒れ方がいかほどにというところですかね。
馬場が悪くなりすぎるとよくはないと思いますけど、この血統はそこまでキレが出る感じはないので上りが少し掛かってくれることはよいことでしょう。
条件戦でも取りこぼしたりする側面はありますので、昇級のここで勝ち負けになるとは正直思えません。
あとはこういう着実にステップアップしてきた国枝厩舎の馬で昇級即通用している印象ないので買いたいタイプではないですね。
一番はルメールが乗るかどうかが気になるところかなと思います。
フェアリーポルカ
上でも見たい馬ですけど、GⅢ戦線を歩んでますね。
中2週で小倉へ輸送した分もあるので、状態面がどうかはポイントにはなりますね。
コーナー4つの競馬も十分上手ですし、雨降ってもキレイなところを通れれば特に気にしなくて良いかなと思います。
前走の小倉大賞典は馬場が悪すぎたのでノーカウントでいいかなと思います。
鞍上も馬場が悪すぎたコメントを出していたはずです。
先週時点ではトラックバイアスが内目がかなり優位でしたのでどこまで外が使えるかどうかかなとも思います。
脚は使えるタイプですので外が少しでも使える馬場になってくれれば十分勝ち負けでしょうね。
リアアメリアと同斤量なのはちょっと解せないですけど、重賞勝ちでくくられてる感じですかね。
まとめ
以上になります。
大体いつも有力馬見解のときは粗探しであんまりいい評価することが少ないですが、今回は特に粗探しがすごかったかなと思います(笑)
人気馬や強い馬を強いと評価するのってなかなか難しいなとここ最近ずっと思っています。
馬券的にもつまらないからというのもあるんですけどね(笑)
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント