こんにちは
京王杯の有力馬見解を書いていきます。
東京はトラックバイアスや血統傾向がやや出ているのでそこにマッチしているかどうかを見ていければ良いかなと思います。
来週また天気が悪そうなので、一応その辺も考えられたらと思います。
では書いていきます!
ラウダシオン
右回りがだめなので左回りになんでも出したいみたいですね。
ここ使って安田に行くともあまり思えないですけど、どうなんですかね。
安田を本気で狙っているなら叩きの一戦になりますけど、記念出走くらいもしくは出ないならばここはしっかり作って来るかなと思います。当然ですけど。(笑)
マイルでは決め手に欠けるし、スプリントだと短いしという感じなので適距離ではあると思います。
前に行って持続力を活かして粘りこむという競馬の形なので安定感は抜群かなと思います。
マイル以上になるとトラックバイアスは外に寄りますが、1400mになると意外と内が残るんですよね。
内の馬場が生きているというのとコース形態によるものだと思いますので、その傾向が続くようならば普通に勝ち負けかなと思います。
意外と逃げたい馬含めて先行勢が多いので枠並びは重要かなと思いますが、鞍上ミルコで最近しぼんでますけど騎乗技術が落ちているわけではないので勝ち負けできる位置にはつけてくれると思いますし展開もしっかり考えて乗ってくれると思います。
馬場が悪くなってもある程度は問題ないですし、競馬スタイルからも凡走しにくいので評価を必要以上に下げることはできないでしょうね。
タイセイビジョン
ルメールに乗り替わりですけど、過去の騎乗経験も含めて乗れるノーザン馬がこれだったからというので勝負気配があるという感じには正直思えないです。
いい馬なので賞金を積みたいからルメールを乗せようというのはありますけど、これはあくまでも厩舎サイドでノーザンの意向ではないように思います。
推測で話しているだけなので何の意味も持たない話ですけどね。その辺のことはそういうのを得意としている人の記事なり、なんなり確認しましょう(笑)
とは言っても古馬になってからイマイチ成長を感じないですよね。
タートルボウル×スペシャルウィークなので、まずは圧倒的に揉まれたくはないですよね。
内枠からでも着順はさほど変わってはいないですけど、いいパフォーマンスを出すなら揉まるのはあまりよくないでしょうね。
スペシャルウィークなので、道中出していくスピードや溜めれば脚を使えるという自在性なるものはありますけど、タートルボウルというのが押し切れない、差し切れない要因なのかなとも思います。
というのがあるので溜めていく競馬をして上手く乗ってどこまで迫れるかがこの馬の状態なのかなと思いますし、天井も見えているところですかね。
上手く乗れるかに対してルメールになるのは心強いですが、そこは”競馬”なので絶対ではないというところですね(笑)
この馬もマイルでは決め手に欠けるし、スプリントでは短いという感じなので今回の舞台は悪くないですし、馬場も悪くなりすぎなければ全然やれるかなと思います。
ミッキーブリランテ
リステッド勝ったあたりから本格化してその勢いのまま阪急杯も好走できたかなと思います。
その勢いのままに高松宮記念に記念出走という感じだったかなと思います。
さすがにスプリント戦は適性外ですし、状態も下降していたとなると前走は気にしなくていいレースでしょう。
母父ダンチヒ系らしく筋肉でパンパンになっていて、馬体見るだけで充実しているなというのが非常に伝わってきます。
今回中6週空いていますので、一旦作り直しかなと思いますので、どこまで戻せているかになるかなと思います。
母父ダンチヒ、ノーザンダンサー系というのは今の東京としては悪くないのですが、ディープブリランテというのがちょっと気になりますね。
好走したのは中山1600mと阪神1400mですので、問われる能力が全然変わって来るところなので直線長いコースでしっかり走り切れるかという感じですね。
今回の想定の道中ポジションとしてはちょうど展開ハマりそうな位置につけられるかなと思いますので、あとはスムーズに進路確保できるかどうかですね。
馬場が軽くタフになってくれたほうが良いかなとは思うので天候悪くなりそうなのはこの馬にとっては良いですね。
状態どこまで来ているかと天候によってこの馬の評価は決まるかなと思います。
まとめ
以上になります。
3頭書きましたけど、上の2頭が崩れる要素があまりないので荒れるレースではないのかなと思います。
穴馬としてもノーザン馬になるかなと思いますので、結局ノーザン運動会が待っているのかなと思います(笑)
NHKマイルもノーザン×サンデーレースが独占でしたからね(笑)
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
コメント