こんにちは
京都新聞杯の有力馬見解を書いていきます。
今年もレースタイトルとは違い中京での開催になります。
中京2200mというタフな条件ですが、開幕週でもありますので、非根幹という点やトラックバイアスも考えながら書いていきたいと思います。
ということで本題書いていきます。
ブラックブロッサム
前走は圧倒的なパフォーマンスで勝ちましたし、勝った舞台もこの中京2200mという条件なので、目立ちはしますね。
そこに鞍上ダミアンレーンですから、人気はいやでも背負っちゃいますよね。
基本的にいろいろケチをつけがちな私ですが、あまりケチのつけようがない前走だったかなと思います。
しっかり前に行く馬を行かせて、好位追走から外から先に動かれてもしっかり抵抗して、そのまま突き放すという内容でしたので、競馬が上手かつ直線しっかり伸びたところも評価に値すると思います。
揉まれる形での追走ではなかったのでそうなったときというのはポイントですけど、揉まれて悪い血は入っていないですし、前走抜け出すときも両サイドに馬がいましたので、問題はないのかなとは思っています。
馬場が前走重馬場発表のかなりタフな状況だったのでパンパンの良馬場になると未知ではありますけど、短いスパンで使ってきている中京コースですので、ある程度タフさは残っているでしょうから馬場によるパフォーマンスの上下は考慮しなくて良いかなと考えています。
多頭数の中京コースになるので、狭くなったりトラックバイアス含めて不利を受けなければ、凡走することは少し考えにくいですね。
ポッドボレット
評価している馬ではあるのですが、なぜ出てきたんですかね?
ダービーの賞金足らない感じですかね?賞金ボーダー高いという話はありますけど、リステッド勝っているので行けそうですけど・・・
賞金面などには少し疎いので、ダービー出られるかどうかは各自確認してほしいのですが、出走意図で考えられるパターンは3つくらいかと。
①ダービーに賞金足らないから出走権目当て
②ダービー直行ではやや間隔空いて、調整が難しいため叩き
③ここ勝って秋に余裕を持たせたい
①と③は近しいところにはありますが、いわゆる勝負背景があるということです。
反対に②ならば馬券的には軽視したくなるというところですね。
ということで重視するかどうかはこの出走意図が一つポイントにはなっていると思います。
馬の話をすると、非常に馬体が見栄えして中距離馬らしい感じがしますね。
使うごとに成長を見せており、母方にサドラーの血が入っているのでそういう面があるのかなと思います。
ジャスタウェイ産駒らしく、速い脚はないですが、長く粘り強い脚が使えるところが安定感あるところだと思います。
なので、中京コースはとても合っていると思います。
加えて、非根幹要素の強い今回の条件ですが、サドラーズウェルズの血を持っていることを考えても向いているのかなと思います。
馬は良いので出走意図次第かなと思います。
リアド
前走は馬場が悪く、この馬の力を出せない状況だったと思います。
内を走るパワー馬というのが圧倒的に強い馬場状態でしたので、1,2着の馬はスクリーンヒーローとモーリスでしたのでその通りだったかなと。
なので、外を回す軽い末脚型は全く走れる状況ではなかったと思いますので負けは致し方ないでしょう。
今回は天候は問題なさそうなので、そこは問題ないでしょう。
ただ、非根幹であるということや中京コースというのがあまりプラスではないのかなとは思います。
若駒Sで中京コースは経験しているので問題ないと言いたいのですが、少頭数のドスロー展開だったので中京っぽいことを経験できていないと考えています。
多頭数になったらどの馬にも言えることですけど、やはり窮屈な場面は増えてくると思いますし、中京コースならよりそういう面は出てくると思います。
末脚を伸ばしたいこの馬としてはあまりごちゃつくのは歓迎できないところですし、直線長めとはいえコーナリングも要求されるコースですし、タフさも大事なコースですので、そういうところを考えるとこの馬の能力の方向性とは多少ずれているのかなと思います。
鞍上川田騎手なので、勝たせるための依頼でもあるでしょうから、強気に好位取りにいくでしょう。
その乗り方に馬が応えられるかどうかですね。
まとめ
以上になります。
栗東馬が中心ということもあって、青葉賞よりも素質を感じる馬が多いですね。
実際に青葉賞勝ち馬からはダービー勝ち馬は出ていないですし、京都新聞杯からは何頭か出ていることを考えると、西高東低でもありつつ、このレースというのは大事なのでしょうね。
ダービーへの最終切符がかかっているので勝負度合い高い馬は多いでしょうから、その他の馬の台頭もしっかり考えておきたいところですね。
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント