こんにちは
府中牝馬Sの有力馬見解を書いていきます。
先週から東京開催始まりましたが、土曜はフラットかなと見ていましたけど、日曜の終盤はイン前が割と顕著になっていたかなと思います。
実力ある馬は差し切れたりするのですが、それでもギリギリという感じなのでトラックバイアスはかなりポイントになっているタイミングかなと思いますので、道中ポジションなんかも気を付けながら書いていきたいと思います。
マジックキャッスル
社台の馬ですから、ノーザンとは違い、ある程度重賞には使ってきますね。
本番はエリ女にはなるでしょうけど、阪神でやることや賞金面考えてもこっちに全力注いで勝ちに行ったほうが無難な気もしますけどね。
そこの勝負気配は情報集めが必要にはなりますけど、クイーンS使ったりなどしていることを考えればある程度は仕上げてくるでしょうね。
ある程度溜めていく競馬をしていくとは思いますし、牝馬限定でペースも上がらないとなるとトラックバイアス考えると届かないことも考えられはしますね。
登録も多くフルゲート濃厚ですから、そうなったときに大外なんて引いたら厳しい限りでしょうね。
ただ、冒頭にも書きましたけど、力ある馬は差し込んで来れる状態ですので、実績やこれまでのパフォーマンスを見ても”力ある馬”に該当すると思いますので、進路だけしっかり確保しきれるかでしょうね。
トラックバイアス考えると嫌いたいところはありますが、嫌いきれないところは否めないですね。
週中でしっかり情報集めて勝負気配などなどしっかり見極めて評価は決めたいところになります。
デゼル
VMから休み明けでの始動ですね。
阪神牝馬Sで豪脚見せてVMでも期待をされましたけど、結果出ずという感じでした。
阪神牝馬勝ったときに追走面も含めて距離は足らないという話があったかなと思います。
豪脚で差し切ったので派手さが目立ちもてはやされてたかなと思いますけど、実際はなんとかゴール前で間に合ったというべきでもあるのかなと思います。
そこの表現は人それぞれなので深堀しても意味はないですけどね。
なので、今回1800mになるというのは悪くはないでしょうね。
毎日王冠でもそうでしたけど、3ハロン勝負になりやすいというのはあります。
なので、溜めるだけ溜めて届くのか否かですね。
マジックキャッスル同様にトラックバイアス考えると嫌いたくはなりますけど、3ハロン勝負ならば強いですので評価は悩ませるところかなと思います。
そもそも、友道厩舎でマイルってのがあんまりイメージないですよね。
中距離で直線スピードを活かすことに長けている厩舎かなと思いますので、厩舎背景からもこの舞台は悪くはなさそうですね。
シャドウディーヴァ
本当に3番人気になるんですかね(笑)
netkeibaの予想オッズを日曜時点で見ているだけなので、変動はありそうですけどね(笑)
この馬の見解を書くときはいつも言いますけど、〇×血統なんですよね。
好走→凡走→好走・・・という感じで繰り返すことです。
母父ダンチヒ系なのですが、このダンチヒの血が〇×傾向に多くあるというのが特徴です。
左回りのほうが得意というのもありますし〇のタイミングでもありますので狙えるは狙えると思います。
ただ、トラックバイアスを無視してまで差し込める脚を持っているとも思えないですし、上位2頭よりも勝るかと言われると甚だ疑問でしかないですね。
人気しないのであるならば、抑えておきたい一頭にはなるかなと思いますけど、人気して上位評価にするくらいなら傾向に合う穴馬から入るほうが良い印象です。
まとめ
以上になります。
トラックバイアスが内にあるというのと、フルゲートになりそうだというのがいかにも紛れを起こしそうですよね。
ただ、毎日王冠のようにやはり実力ある馬たちは来れるというのがありますので、進路さえ確保できれば台頭はしてくるのかなとも思っています。
傾向は変わる可能性ありますので、土曜、日曜の直前まで確認して結論は出したいところですね。
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング
コメント